わが家の春の植物たち
こんにちは、
kitokusaの小林です。
桜が例年より早く咲いた!と思ったら雪!!

世の中もなかなか落ち着かない日々、
いかがお過ごしでしょうか?
あまりお出かけもしないわが家は変わらず過ごしております…
わが家の庭も例年よりいろいろ早き芽吹き、
日々変化があり眺めるのが楽しいです。

花は咲けばわかりますがそれまでの蕾や葉が開く前など
開いときと産毛、色も柔らかい新芽など…
マニアックですがひとつひとつ眺めているとほんと面白い!
あっという間に時間がたってしまう…
(意外とお家時間得意かも!)

蕾が膨らんできた~と思ったら・・・
あっという間に咲いてしまったミツバツツジ

上むきに咲いていたクリスマスローズ

今年は白いクリスマスローズが大きく綺麗に咲きました!!

ダンコウバイの新芽
可愛い産毛が愛らしい・・・

コナラの新芽の変化は日々のたのしみ

クロモジの花

カラマツの新芽
この小ささがかわいい
もともと寒いのが苦手な私は暖かくなり、植物の芽吹きなどの変化があるこの時期が割と好き。
改めて1年で春が一番好きな季節かな…
明日より4月、
新たなスタートの方も多いいかと思います。
kitokusaは5月の母の日に向けて製作とchiisana nouenのハーブの作業に追われております。
4月中旬から、伊勢丹や三越で展示販売を予定しております。
また詳細は追ってUP致します。
Lessonはしばらく静かに行っておりますが、
お家時間等でお花を飾りたい方は配送も承りますのでお問い合わせください!!
暖かくなるこの時期、いろいろお出かけしたくなりますよね~
人出が少ないところへの散歩やお家で楽しめるもの、あえてお家で楽しむ!ぐらいのきもちで
この状態とうまく付き合いながら過ごしていけたら、と思います。
kitokusaの小林です。
桜が例年より早く咲いた!と思ったら雪!!

世の中もなかなか落ち着かない日々、
いかがお過ごしでしょうか?
あまりお出かけもしないわが家は変わらず過ごしております…
わが家の庭も例年よりいろいろ早き芽吹き、
日々変化があり眺めるのが楽しいです。

花は咲けばわかりますがそれまでの蕾や葉が開く前など
開いときと産毛、色も柔らかい新芽など…
マニアックですがひとつひとつ眺めているとほんと面白い!
あっという間に時間がたってしまう…
(意外とお家時間得意かも!)

蕾が膨らんできた~と思ったら・・・
あっという間に咲いてしまったミツバツツジ

上むきに咲いていたクリスマスローズ

今年は白いクリスマスローズが大きく綺麗に咲きました!!

ダンコウバイの新芽
可愛い産毛が愛らしい・・・

コナラの新芽の変化は日々のたのしみ

クロモジの花

カラマツの新芽
この小ささがかわいい
もともと寒いのが苦手な私は暖かくなり、植物の芽吹きなどの変化があるこの時期が割と好き。
改めて1年で春が一番好きな季節かな…
明日より4月、
新たなスタートの方も多いいかと思います。
kitokusaは5月の母の日に向けて製作とchiisana nouenのハーブの作業に追われております。
4月中旬から、伊勢丹や三越で展示販売を予定しております。
また詳細は追ってUP致します。
Lessonはしばらく静かに行っておりますが、
お家時間等でお花を飾りたい方は配送も承りますのでお問い合わせください!!
暖かくなるこの時期、いろいろお出かけしたくなりますよね~
人出が少ないところへの散歩やお家で楽しめるもの、あえてお家で楽しむ!ぐらいのきもちで
この状態とうまく付き合いながら過ごしていけたら、と思います。
- すてき 0
- クリップ
この記事のライター
小林 恵
ライフスタイルショップに勤務後、花と雑貨の店の店長を勤める。その後、井出 綾氏に師事。現在はフリーで花や庭の仕事を中心に埼玉近郊で活動。植物にまつわる「kusa to hana」をはじめとする花の集い、ワークショップなどを定期的に開催。庭では主に寄せ植え、花壇を担当。古道具や生活雑貨を折りまぜて提案。
木と草(きとくさ)
空にすっとのびる樹木とその下に生い茂る草花。日々の暮らしの中で少しでも季節をかんじられたら・・・。
月日とともに積み重ねたくなるような庭や植物。 シンプルで素朴な草花の彩り。
はる なつ あき ふゆ 心地よい暮らし。