ボストン展示
新型コロナウイルス感染が世界中に広がる中、海外での展示も影響を受けております。
米国ボストンのGurari Collectionギャラリーでの個展”URBAN ICON"は3月6日から5月17日の予定でしたが、
初日は多くの方にお越し頂きましたが、開催直後のロックダウンとなり、中断。
幸い、オーナーご夫妻は元気で、たまに川沿いを散歩しているそうです。
ボストン水族館のアザラシは歩道からも見えるので、心が和むとのこと。
このような状況でアートの役割に疑問を持ちましたが、絵を見ることで元気になる方もおられ、
実際、注文も増えております。またSNSでの海外のコネクションも以前より増えております。
海外との物流が途絶えた今は、”体力温存期間”と捉え、健康維持と作品を制作を継続して参ります。
皆さまもご自愛くださいませ。
ありがとうございます。
西脇光重(版画家)

ボストン展示会DM

ボストン展示模様1
ボストン展示模様2


ボストン展示模様3

ボストン展示模様4

ボストン展示模様5 (TOUR DE FRANCEが一番売れております。)
米国ボストンのGurari Collectionギャラリーでの個展”URBAN ICON"は3月6日から5月17日の予定でしたが、
初日は多くの方にお越し頂きましたが、開催直後のロックダウンとなり、中断。
幸い、オーナーご夫妻は元気で、たまに川沿いを散歩しているそうです。
ボストン水族館のアザラシは歩道からも見えるので、心が和むとのこと。
このような状況でアートの役割に疑問を持ちましたが、絵を見ることで元気になる方もおられ、
実際、注文も増えております。またSNSでの海外のコネクションも以前より増えております。
海外との物流が途絶えた今は、”体力温存期間”と捉え、健康維持と作品を制作を継続して参ります。
皆さまもご自愛くださいませ。
ありがとうございます。
西脇光重(版画家)
ボストン展示会DM
ボストン展示模様1
ボストン展示模様2
ボストン展示模様3
ボストン展示模様4
ボストン展示模様5 (TOUR DE FRANCEが一番売れております。)
- すてき 0
- クリップ
この記事のライター
西脇 光重
版画家。書籍「アヴィニョン五重奏」ロレンス・ダレル著(河出書房新社)、雑誌「NUMERO TOKYO」(扶桑社)をはじめ、ニコアンド、ビアズリー、 Made in Sens Paris などファッション、そして広告、インテリアなど手がけるアートワークは多岐に渡る。作品はイギリス、フランス、アメリカのギャラリーにて扱われる。最近では、ロンドンのチョコレートミュージアムの広告や、パリの名店ブーランジェリーの日本初店舗リチュエル(自由ヶ丘店・表参道店)のパッケージ・内装のイラストを制作。ヒルトン東京のブッフェイベント”ストロベリーフェアー”のアートワーク、ロンドンの住宅用壁装飾用版画を制作なども手掛けている。