今までありがとうございました!!
こんにちは、kitokusaの小林です。
ここ1ヶ月自粛生活で皆様いかがお過ごしでしょうか・・・?
今回こちらのコラムも最後、との事でいつでも書ける、と思うとなかなか更新できなかったものが
いざ、となるとあれもこれも書きたい、なんて思ってしまってまとまりがなくなりそうですが・・・
ここ1ヶ月の様子を書きたい思います。
4月上旬、緊急事態宣言から実際仕事自体減ってしまいましたが
保育園も自粛、仕事が全くないわけではないけれど
これをきっかけに子供との時間を増やそ~と思い、お休みにしました。
毎日何をやるのもどこへ行くのも3人一緒。
今まで保育園頼みであまり一緒にいる時間が取れなかったので
子供達にとっても私自身いとってもとてもいい時間。
年長さんのkitoさんは保育園に行って入れば色々な刺激もあるかな、と思い、
家でやれる事、私自身が教えられる事、保育園では学べないことをやってみよ~と色々やってみました。
イベントや販売、レッスンのお仕事はなくなりましたが
ちいさな農園の畑仕事はちょうど忙しい時期に入るところで
種を蒔き、苗を育て、植え込む。
この1ヶ月水やりをして、成長を見て、葉っぱを食べてみたり・・・
週に数回は一緒に作業しました。

育苗トレーに土を入れ、溝を作り

種を入れていく

芽が出てきました!

行った時は朝夕の
2回の水やり

順調に成長、葉っぱの形が変わってきた~

枠内に植え込みます。

そっと優しく、丁寧に・・・

頑張って植えてます!!
そんなこんなであっという間の1ヶ月・・・

10月末に植えてもらった球根も

ようやく4月頭に顔を出し、

もうすぐ花が咲きそうです(4月29日)
新芽から新緑に変わるこの時期、家にいることで庭の季節を存分に感じながら過ごせるのはとても贅沢。
ここ最近は庭そびをしたり、お昼はだいたいデッキで食べて・・・




まだまだやりたいことはたくさん!!
この事態がいつまで続くのか、この先どうなっていくのか・・・
考えだしたら不安が込み上げてきますが今、今を大事に
今しかできないことを見つけて過ごしていきたいな、と思います。
またいつかみなさまとお会いできる日をたのしみにしております。
今まで読んでくださりありがとうございました!!
今後の活動等気になる方は・・・こちらをご覧ください。
ここ1ヶ月自粛生活で皆様いかがお過ごしでしょうか・・・?
今回こちらのコラムも最後、との事でいつでも書ける、と思うとなかなか更新できなかったものが
いざ、となるとあれもこれも書きたい、なんて思ってしまってまとまりがなくなりそうですが・・・
ここ1ヶ月の様子を書きたい思います。
4月上旬、緊急事態宣言から実際仕事自体減ってしまいましたが
保育園も自粛、仕事が全くないわけではないけれど
これをきっかけに子供との時間を増やそ~と思い、お休みにしました。
毎日何をやるのもどこへ行くのも3人一緒。
今まで保育園頼みであまり一緒にいる時間が取れなかったので
子供達にとっても私自身いとってもとてもいい時間。
年長さんのkitoさんは保育園に行って入れば色々な刺激もあるかな、と思い、
家でやれる事、私自身が教えられる事、保育園では学べないことをやってみよ~と色々やってみました。
イベントや販売、レッスンのお仕事はなくなりましたが
ちいさな農園の畑仕事はちょうど忙しい時期に入るところで
種を蒔き、苗を育て、植え込む。
この1ヶ月水やりをして、成長を見て、葉っぱを食べてみたり・・・
週に数回は一緒に作業しました。

育苗トレーに土を入れ、溝を作り

種を入れていく

芽が出てきました!

行った時は朝夕の
2回の水やり

順調に成長、葉っぱの形が変わってきた~

枠内に植え込みます。

そっと優しく、丁寧に・・・

頑張って植えてます!!
そんなこんなであっという間の1ヶ月・・・

10月末に植えてもらった球根も

ようやく4月頭に顔を出し、

もうすぐ花が咲きそうです(4月29日)
新芽から新緑に変わるこの時期、家にいることで庭の季節を存分に感じながら過ごせるのはとても贅沢。
ここ最近は庭そびをしたり、お昼はだいたいデッキで食べて・・・




まだまだやりたいことはたくさん!!
この事態がいつまで続くのか、この先どうなっていくのか・・・
考えだしたら不安が込み上げてきますが今、今を大事に
今しかできないことを見つけて過ごしていきたいな、と思います。
またいつかみなさまとお会いできる日をたのしみにしております。
今まで読んでくださりありがとうございました!!
今後の活動等気になる方は・・・こちらをご覧ください。
- すてき 0
- クリップ
この記事のライター
小林 恵
ライフスタイルショップに勤務後、花と雑貨の店の店長を勤める。その後、井出 綾氏に師事。現在はフリーで花や庭の仕事を中心に埼玉近郊で活動。植物にまつわる「kusa to hana」をはじめとする花の集い、ワークショップなどを定期的に開催。庭では主に寄せ植え、花壇を担当。古道具や生活雑貨を折りまぜて提案。
木と草(きとくさ)
空にすっとのびる樹木とその下に生い茂る草花。日々の暮らしの中で少しでも季節をかんじられたら・・・。
月日とともに積み重ねたくなるような庭や植物。 シンプルで素朴な草花の彩り。
はる なつ あき ふゆ 心地よい暮らし。