個展
こんにちは、hourglassです。
今週の火曜日から日曜日まで、ギャラリーをお借りして普段制作している花の展示販売をしています。
今日は3日目。

個展としては初の試みです。(グループ展は何度か経験済み)
自分の作品を作るだけではなく、見て頂く。今回はプリザーブドフラワーやドライフラワーがメインです。
場所は札幌の南円山という中心部のショップ兼ギャラリーの『pecoranera』さん。
ドライフラワーなどがとても映える古めかしくも味わい深い雰囲気のギャラリー。
準備している段階から不安で、どうなる事かと思いながらも気がつけば残すところあと三日。
コロナ禍で開催自体もギリギリまで迷いましたが、来て頂いた方の『エネルギーを頂きました』や『ドライフラワーの見方変わりました』など感想を直に頂き、とても励みと自信になりました。
お花ってやっぱり癒しの効果がありますね。
チャレンジする事が何より大切!
そう思い、植物生活さんのフォトコンテストに挑戦し出したのが始まり、その結果『ドライフラワーの活け方』に掲載して頂きました。それが今回の展示会チャレンジにも繋がったように思います。
そして今こうしてコラムを書かせて頂いております。
作る事を楽しむだけではなく、人に見て頂き評価して頂く。
自分の好きが誰かの好きでもあった時ほど嬉しい事はありませんね。

今週の火曜日から日曜日まで、ギャラリーをお借りして普段制作している花の展示販売をしています。
今日は3日目。
個展としては初の試みです。(グループ展は何度か経験済み)
自分の作品を作るだけではなく、見て頂く。今回はプリザーブドフラワーやドライフラワーがメインです。
場所は札幌の南円山という中心部のショップ兼ギャラリーの『pecoranera』さん。
ドライフラワーなどがとても映える古めかしくも味わい深い雰囲気のギャラリー。
準備している段階から不安で、どうなる事かと思いながらも気がつけば残すところあと三日。
コロナ禍で開催自体もギリギリまで迷いましたが、来て頂いた方の『エネルギーを頂きました』や『ドライフラワーの見方変わりました』など感想を直に頂き、とても励みと自信になりました。
お花ってやっぱり癒しの効果がありますね。
チャレンジする事が何より大切!
そう思い、植物生活さんのフォトコンテストに挑戦し出したのが始まり、その結果『ドライフラワーの活け方』に掲載して頂きました。それが今回の展示会チャレンジにも繋がったように思います。
そして今こうしてコラムを書かせて頂いております。
作る事を楽しむだけではなく、人に見て頂き評価して頂く。
自分の好きが誰かの好きでもあった時ほど嬉しい事はありませんね。
- すてき 0
- クリップ
この記事のライター
hourglass
よりシンプルに、ナチュラルに。
いつもの暮らしに溶け込むように。そして私らしく。
そんな思いをもって、お花に携わっています。
ブライダルフラワーの仕事をしながらフレッシュフラワー、
プリザーブドフラワーやアーティフィシャルフラワー、
ドライフラワー、ハーバリウムなどを制作、委託販売やオーダーにてお作りしています。不定期でカフェでのOne dayレッスンも開催中。
instagram@hourglassm