いい◯◯の日
こんにちは、mayu32fdです。
今年は異例の夏日続出の11月が始まりましたね。
11月は「いい◯◯の日」が多く、11月22日の「いい夫婦の日」はわりとメジャーですが、
11月26日は「いい風呂の日」、11月29日は「いい肉の日」など
調べてみると聞いたことのない「○○の日」がたくさんありますが
お花好きに馴染み深いののは11月6日の「いいマムの日」でしょうか。
ということで、今回は「マム」をテーマにいろいろ作ってみました。
まずは比較的手に入りやすいオーソドックスなスプレーマムをネコのマグカップに。
白い方は紅葉ヒペリカムやアジサイなどと一緒に、
黒い方はビバーナムティナスやルリタマアザミなどと一緒に活けました。↓

切り分けの際に出る短い茎のものも生かしたくて・・・
クロホオズキを伸びやかに入れて、ユーカリポポラスで動きを出して
真ん中にスプレーマムの黄色をアクセントに。↓

次は一瞬マムはどこにあるの?と探してしまいそうですが
赤く糸のような花弁が美しい嵯峨菊「嵯峨の御所錦」。
(右上に伸びるのは「クロホオズキ」、今回の一目惚れアイテム!)↓


繊細なようで個性的なセルリアにも負けない存在感
次はツートンカラーが美しい「フエゴダーク」。
花びらの外側は金色に近い黄色で内側がエンジ色、
和風でも洋風でも、ゴージャスにもシックにもなれそうな花姿です。
先ほどの嵯峨菊、セルリア、ウールブッシュ、クロホオズキなどと合わせてシックな雰囲気。↓

スプレーマムも足して染めのセロシアの色も映えて鮮やかに。↓

同じ花材でも背景の色が変わると、よりマムの色が引き立ちます。↓

さらに、スプレーマムとリンゴ(というよりサクランボ?)で可愛い小品も出来ました!


今回、11月の○○の日を調べていたら
毎月3日~7日は「さかなの日」という記事があり
特に11月3日~7日は「いいさかなの日」となり、
魚を食べて水産業を応援しよう!という意味合いもあるようです。
そういえば、以前衝動買いしたさかなのプレートがあることを思い出し
マムとさかなのコラボレーション! 猫が狙ってる・・・(笑)
今年は異例の夏日続出の11月が始まりましたね。
11月は「いい◯◯の日」が多く、11月22日の「いい夫婦の日」はわりとメジャーですが、
11月26日は「いい風呂の日」、11月29日は「いい肉の日」など
調べてみると聞いたことのない「○○の日」がたくさんありますが
お花好きに馴染み深いののは11月6日の「いいマムの日」でしょうか。
ということで、今回は「マム」をテーマにいろいろ作ってみました。
まずは比較的手に入りやすいオーソドックスなスプレーマムをネコのマグカップに。
白い方は紅葉ヒペリカムやアジサイなどと一緒に、
黒い方はビバーナムティナスやルリタマアザミなどと一緒に活けました。↓
切り分けの際に出る短い茎のものも生かしたくて・・・
クロホオズキを伸びやかに入れて、ユーカリポポラスで動きを出して
真ん中にスプレーマムの黄色をアクセントに。↓
次は一瞬マムはどこにあるの?と探してしまいそうですが
赤く糸のような花弁が美しい嵯峨菊「嵯峨の御所錦」。
(右上に伸びるのは「クロホオズキ」、今回の一目惚れアイテム!)↓
繊細なようで個性的なセルリアにも負けない存在感
次はツートンカラーが美しい「フエゴダーク」。
花びらの外側は金色に近い黄色で内側がエンジ色、
和風でも洋風でも、ゴージャスにもシックにもなれそうな花姿です。
先ほどの嵯峨菊、セルリア、ウールブッシュ、クロホオズキなどと合わせてシックな雰囲気。↓
スプレーマムも足して染めのセロシアの色も映えて鮮やかに。↓
同じ花材でも背景の色が変わると、よりマムの色が引き立ちます。↓
さらに、スプレーマムとリンゴ(というよりサクランボ?)で可愛い小品も出来ました!
今回、11月の○○の日を調べていたら
毎月3日~7日は「さかなの日」という記事があり
特に11月3日~7日は「いいさかなの日」となり、
魚を食べて水産業を応援しよう!という意味合いもあるようです。
そういえば、以前衝動買いしたさかなのプレートがあることを思い出し
マムとさかなのコラボレーション! 猫が狙ってる・・・(笑)
- すてき 0
- クリップ