花教室
しろくま花教室
しろくま生花店では、花教室という名前でレッスンを不定期で開いてます。
内容はフラワーアレンジメントや花束、季節ごとのリースなどなど
それほど本格的にガッツリした感じではなく
これをきっかけに花が生活の一部になってもらえたらなと
ざっくばらんに、時にまじめに、やってます。
だからレッスンって言葉より「しろくま花教室」って名前が
のんびりした感じで、うちのスタンスらしいなと思いそう呼んでます。
夏の花教室
で、7月は「夏のしろくま花教室 ~苔玉教室」と題して
苔玉を作ってもらってます。
大人になると、土に触れる機会がほとんどないので
久しぶりに触る土の手触りや、ヒンヤリとした感じは、かなり新鮮だと思います。
来ていただく方は、ほとんどが初めてやるって方ばかりなので
いろいろ植物の配置とか向きとか考えて
慣れないことをする、心地よい疲労感もあると思います。
みんな、出来上がると大きなため息というか何というか
「ふーーーーっ」っていう息が漏れちゃうんですね。
でも、楽しいんですよ。
本当に(笑)
完成したら、もちろん撮影大会
涼し気な自分の作品に、満足そう。
最後に管理方法をお伝えしてお終いです。
この先も内容を変えて花教室を開催していきます。
お知らせは、しろくま生花店ホームページの「しろくまニュース」に載せますので
チェックしてみてください!
書いた人
細根 誠
1976年静岡県生まれ、1998年東京農業大学国際農業開発学科卒業。と同時に歌手?としてデビュー。2000年惜しまれつつも?解散。渋谷のクラブ「青い部屋」でバーテンに。2001年突然花屋になろうと思う。その後、熊本県益城町の「倉本園芸」、静岡県函南町の「フローリスト花咲」で修業後、独立。2009年東京・新宿区牛込柳町に「しろくま生花店」開店。
http://www.4690.in
http://4690.thebase.in
- すてき 0
- クリップ
この記事のライター
1976年静岡県生まれ、1998年東京農業大学国際農業開発学科卒業。と同時に歌手?としてデビュー。2000年惜しまれつつも?解散。渋谷のクラブ「青い部屋」でバーテンに。2001年突然花屋になろうと思う。その後、熊本県益城町の「倉本園芸」、静岡県函南町の「フローリスト花咲」で修業後、独立。2009年東京・新宿区牛込柳町に「しろくま生花店」開店。