なつやすみ② inリトアニア
こんにちは。
北中植物商店 小野木彩香です。
前回に引き続き、夏休みの旅行記②です。
バルト3国、リトアニア・ラトヴィア・エストニア。
そしてフィンランドへ行ってきました。
前回の旅行記はこちらをご覧ください。→【なつやすみ① in リトアニア】
リトアニアではハレス市場を訪れました。
市場はその土地の文化が見れて楽しいですよね。
衣類から野菜、肉、スパイス、はちみつ、雑貨などなど。
残念ながら生花はあまりなくて、造花屋さんが何店舗かありました。
クランベリーやラズベリーなどベリーが多く、並んでいるだけで可愛い。
スパイス屋さんもたくさんありました。
最後のはちみつのおばあちゃん、試食のはちみつを、もういらない!と言うほど次から次へと進めてきました。
せっかく?なので、ミツロウキャンドルを購入。
はちみつはリトアニアの名産にもなっています。
市場を後にして、お茶をしながら地球の歩き方を見直していると、
何と!はちみつ屋さんのおばあちゃんの若かりしき頃の写真が載っていました。
ミツロウ買ってよかったな。
続く・・
お店:北中植物商店
住所:三鷹市大沢6-2-19
電話:0422-57-8728
営業時間:金土日11:00~17:00 【HP要確認】
アクセス:多磨駅徒歩15分
*三鷹駅、武蔵小金井駅、調布駅からのバス利用が便利です。各バス停から徒歩2.3分
Instagram @kitanaka_plants
「小さな花束の本new edition」小野木彩香著(誠文堂新光社)発売中
書いた人
小野木 彩香
東京都内を中心にレストラン装飾、ウェディングなどをおもとした活動をしているフリースタイルのフローリスト。店主の出身地である会津を基点に、東北の産地に赴き生産者との交流を図ったり、産地にて講演会やデモンストレーションも開催。東京の三鷹では、小さな平屋の庭と花の植物店「北中植物商店」を構えている。著書に『小さな花束の本』(誠文堂新光社刊)など。
http://www.kitanakaplants.jp
- すてき 1
- クリップ
この記事のライター
小野木 彩香
東京都内を中心にレストラン装飾、ウェディングなどをおもとした活動をしているフリースタイルのフローリスト。店主の出身地である会津を基点に、東北の産地に赴き生産者との交流を図ったり、産地にて講演会やデモンストレーションも開催。東京の三鷹では、小さな平屋の庭と花の植物店「北中植物商店」を構えている。著書に『小さな花束の本』(誠文堂新光社刊)など。