WEBストア始めました
こんばんは。
ahi.相壁 琢人です。
WEBストア始めました。
ahi-flower.shop
『花が在る生活』がテーマのWEBストアです。

活動を始める前から抱いていた、花を残したいという思いから
商品は永く保つグラデーションフレーム(押し花)とハーバリウムです。
これから商品コンテンツも増やしていくのでよろしくお願いします。
暑い日が続きますが、そろそろ梅雨入りですね。
WEBストアのお知らせと合わせて作品を1つご紹介します。
去年梅雨の時期に展示した「霖雨蒼生」という恵の雨をテーマにした作品です。

作品タイトルの『霖雨蒼生』とは、”たくさんの人たちに恵を与えること。
または、恵を与えて救うこと”を意味しています。
植物に降り続く水の瞬間を切り取ることにより「霖雨」、植物を密集して水中に生けることで「蒼生」を表現しました。


憂鬱な雨の日も穏やかに過ごせますように。
http://twitter.com/ahi_takuto
https://www.instagram.com/aikabetakuto/
ahi.相壁 琢人
ahi.相壁 琢人です。
WEBストア始めました。
ahi-flower.shop
『花が在る生活』がテーマのWEBストアです。
活動を始める前から抱いていた、花を残したいという思いから
商品は永く保つグラデーションフレーム(押し花)とハーバリウムです。
これから商品コンテンツも増やしていくのでよろしくお願いします。
暑い日が続きますが、そろそろ梅雨入りですね。
WEBストアのお知らせと合わせて作品を1つご紹介します。
去年梅雨の時期に展示した「霖雨蒼生」という恵の雨をテーマにした作品です。
作品タイトルの『霖雨蒼生』とは、”たくさんの人たちに恵を与えること。
または、恵を与えて救うこと”を意味しています。
植物に降り続く水の瞬間を切り取ることにより「霖雨」、植物を密集して水中に生けることで「蒼生」を表現しました。
憂鬱な雨の日も穏やかに過ごせますように。
http://twitter.com/ahi_takuto
https://www.instagram.com/aikabetakuto/
ahi.相壁 琢人
- すてき 1
- クリップ
この記事のライター
相壁 琢人
ahi.代表
1985年生まれ。2015年より植物が未来へ繋がる可能性を提示するため、フラワーアーティスト・フラワーディレクションを開始。フラワーアート・保存に特化した押し花制作・アートディレクション・企画・作品コラボレーションなど。
東京を拠点に、既存の押し花に捉われず、流通している植物を使用した制作活動と各地で植生している植物を採取し保存を目的とした制作活動を行っている。スワッグ作り、作品販売の個展など提案中。