藤原 正昭 藤原 正昭 64ヶ月前

日々自然観察 番外編2

こんにちは、clap,clpa,claps藤原です。
前回の続きhttps://shokubutsuseikatsu.jp/article/column/p/6380/
完全アウェの畑。注文のwreatheをつくるため植物を採取しなけらばいけない。
例えどんな奴が来てもwreatheは必ず作る!!


ハーブをメインとしたwreathe
直径60cm
材料
ラムズイヤー、ヒムロスギ、ヒペリカム、ニゲラ、オリーブ、ローズマリー、コットンラベンダーなどは畑で採取。
クジャクヒバ、紫陽花、クリサンセマムは市場。
 
  • すてき 0
  • クリップ
  • 埋め込み

この記事をシェアするには埋め込みコードをコピーしてSNSやブログに貼り付けてください。

この記事のライター

藤原 正昭
藤原 正昭

東京農業大学国際情報学部国際開発学科卒業後、株式会社フラワーオークションジャパン(大田市場内にある花市場)勤務を経て、ドイツへ留学、花店ブルーメンエルスドルファー勤務。イタリア、フランス、オランダ、ノルウェーで研修。帰国後、長崎県諫早市の大谷園芸勤務。現在、所沢にて畑を耕し、東京都内を中心に活動中。

直近の記事