植物の生きる力
季節は巡って秋になりましたね。
こんにちは、太田文子です。
久しぶりのコラムです。
8ヶ月前に乳癌になったことを知りました。
2人目の出産から数ヶ月、母乳が上手く出なくて
母乳相談室にいって分かったことでした。
ガラリと人生が変わって見えました。
そういう瞬間、みなさんならどう過ごしますか。
冬から春、そして夏。
たくさんのひとに支えられて
心も身体も回復することができました。
病は身体からのメッセージ。
なぜ自分が病気になったのか。
そして、支えてくれたのはやはり花や植物でした。
『植物は人を生かす力が確かにある。』
そう感じていながらも、
うまく伝えきれない感じがしていたこと。
今でははっきりと言うことができます。
私の体験を通じて
みなさんに植物の力、魅力、必要性を伝えていきたい
そのために新しく生きようと、そう決めた夏でした。
植物の力。
The Power of Flowers & Greens
植物の力を借りて、一緒に自由で豊かな日々を
過ごしていきましょう。
私もそれをやっていきます。
次回はバラの話を書こうと思います。
バラ、実はちょっと苦手でした。
そしてこの夏私を1番支えてくれたのはバラでした。
Keep Smiling (^-^)
A.Ota

こんにちは、太田文子です。
久しぶりのコラムです。
8ヶ月前に乳癌になったことを知りました。
2人目の出産から数ヶ月、母乳が上手く出なくて
母乳相談室にいって分かったことでした。
ガラリと人生が変わって見えました。
そういう瞬間、みなさんならどう過ごしますか。
冬から春、そして夏。
たくさんのひとに支えられて
心も身体も回復することができました。
病は身体からのメッセージ。
なぜ自分が病気になったのか。
そして、支えてくれたのはやはり花や植物でした。
『植物は人を生かす力が確かにある。』
そう感じていながらも、
うまく伝えきれない感じがしていたこと。
今でははっきりと言うことができます。
私の体験を通じて
みなさんに植物の力、魅力、必要性を伝えていきたい
そのために新しく生きようと、そう決めた夏でした。
植物の力。
The Power of Flowers & Greens
植物の力を借りて、一緒に自由で豊かな日々を
過ごしていきましょう。
私もそれをやっていきます。
次回はバラの話を書こうと思います。
バラ、実はちょっと苦手でした。
そしてこの夏私を1番支えてくれたのはバラでした。
Keep Smiling (^-^)
A.Ota
- すてき 2
- クリップ
この記事のライター
泉文
華道家 泉文
華道歴25年 1級師範。2級建築士。
花と空間デザイン「SENBUN」主宰。
3000件を超えるディスプレイ・ウェディングのフラワー空間をプロデュース。自らの乳がん克服体験を通じて、花が心と身体へ伝える生きる力を提唱している。
www.senbun.com
[SENBUN Gallery ]花と向き合う時間は、あなたの心と対話する時間。
生命力溢れる花で、自分らしく力強く生きる力を応援します。
Instagram→senbunikebana
SENBUN監修ギフト、ワークショップ情報→ https://senbun.stores.jp