フリーマーケット巡りとお散歩
オスロでは秋が深まってきました。
公園の中を歩くだけで、リフレッシュできます。
今年の夏は約70年ぶりに暑い日々が続いたので、黄葉もひときわ美しいそうです。
この時期は学校でフリーマーケットが開催されます。
友人達と週末にいくつかのフリーマーケットを見てきました。
ヴィンテージに出会えるかどうかは、その時の運にかかっていると思います。
今回はご縁がありませんでした。。。
毎週土曜日に開催されているマーケットにも立ち寄りました。

ここは専門家と一般の方々が一緒にお店を出しています。
なので、いろいろな物に出会えます。
あまり物を増やしたくないので、素敵な物に出会っても実際に使うかどうかが、購入するか否かのポイントです。
でも質の良いものが見つかるとお財布の紐が緩んでしまいます(笑)
今週末もまたフリーマーケット巡りを予定しています。
歩くことは体に良いですし、今はどこを歩いても黄葉が綺麗です。
そして審美眼を鍛えるのも楽しいです。
少し時間を作ってスウェーデンやヘルシンキのフリーマーケットにも行きたいと思っています。
お花の研修旅行とフリーマーケット巡りを組み合わせたら楽しそう!と夢が広がります。
公園の中を歩くだけで、リフレッシュできます。
この時期は学校でフリーマーケットが開催されます。
友人達と週末にいくつかのフリーマーケットを見てきました。
ヴィンテージに出会えるかどうかは、その時の運にかかっていると思います。
今回はご縁がありませんでした。。。
毎週土曜日に開催されているマーケットにも立ち寄りました。
ここは専門家と一般の方々が一緒にお店を出しています。
なので、いろいろな物に出会えます。
あまり物を増やしたくないので、素敵な物に出会っても実際に使うかどうかが、購入するか否かのポイントです。
でも質の良いものが見つかるとお財布の紐が緩んでしまいます(笑)
今週末もまたフリーマーケット巡りを予定しています。
歩くことは体に良いですし、今はどこを歩いても黄葉が綺麗です。
そして審美眼を鍛えるのも楽しいです。
少し時間を作ってスウェーデンやヘルシンキのフリーマーケットにも行きたいと思っています。
お花の研修旅行とフリーマーケット巡りを組み合わせたら楽しそう!と夢が広がります。
- すてき 0
- クリップ
この記事のライター
Yasuko Oki Floral Design
ドイツ国家認定フロリストマイスター
マミフラワーデザインスクール講師
表千家講師
日諾協会理事
オスロ/ノルウェー在住