クリスマスマーケットーBærums Verk-
クリスマスを前にして公私ともに忙しくなってまいりましたが、時間を作ってはこの季節ならではのクリスマスマーケットに足を運んでいます。
この週末はオスロ郊外に位置するBærums Verkのクリスマスマーケットに行ってきました。
オスロバスターミナルから約45分。
バスの車窓から見える風景がとても美しく、そして都会からどんどん自然の中に向かっているのが感じられ、ワクワクしました(笑)
新雪を舞った大きなクリスマスツリーが出迎えてくれました。

ホワイトクリスマスの雰囲気を存分に感じながらマーケット巡りをしました。
郊外のクリスマスマーケットに行くと必ずと言っていいほど見られる光景です。

子供たちにとっても人気のあるアトラクションです。
Bærums Verkは鉄製品の工場があったところで、現在は小さなショッピングセンターや、可愛らしい手工芸品を販売するお店、ガラス工房、カフェやレストランなどが立ち並んでいます。

このお店にはスウェーデンの可愛らしいオーナーメントや鉄製品などがたくさんありました。

手作りの商品を販売する屋台も出ています。
編み物をしながらご自分の商品を販売している方とおしゃべりしながらお買い物をするのがとても楽しいです。
お花屋さんもあります。

クリスマスに好まれるリースや寄せ植えが多くありました。
工場跡の傍には川が流れています。


ここではお買い物だけではなく、川沿いのお散歩も楽しめます。
自然の中にひっそりとクリスマスマーケットがある感じで、
私にとってはお買い物よりもこの雰囲気が心地良かったです。
小さな滝の音を聞きながら、そして新雪と夕暮れ時の美しさを愛でながら、帰路に着きました。

オスロのクリスマスマーケットは週末のみ開催される場合が多いので、行かれる方はvisitoslo.comでスケジュールを確認されることをお勧めいたします。
この週末はオスロ郊外に位置するBærums Verkのクリスマスマーケットに行ってきました。
オスロバスターミナルから約45分。
バスの車窓から見える風景がとても美しく、そして都会からどんどん自然の中に向かっているのが感じられ、ワクワクしました(笑)
新雪を舞った大きなクリスマスツリーが出迎えてくれました。
ホワイトクリスマスの雰囲気を存分に感じながらマーケット巡りをしました。
郊外のクリスマスマーケットに行くと必ずと言っていいほど見られる光景です。
子供たちにとっても人気のあるアトラクションです。
Bærums Verkは鉄製品の工場があったところで、現在は小さなショッピングセンターや、可愛らしい手工芸品を販売するお店、ガラス工房、カフェやレストランなどが立ち並んでいます。
このお店にはスウェーデンの可愛らしいオーナーメントや鉄製品などがたくさんありました。
手作りの商品を販売する屋台も出ています。
編み物をしながらご自分の商品を販売している方とおしゃべりしながらお買い物をするのがとても楽しいです。
お花屋さんもあります。
クリスマスに好まれるリースや寄せ植えが多くありました。
工場跡の傍には川が流れています。
ここではお買い物だけではなく、川沿いのお散歩も楽しめます。
自然の中にひっそりとクリスマスマーケットがある感じで、
私にとってはお買い物よりもこの雰囲気が心地良かったです。
小さな滝の音を聞きながら、そして新雪と夕暮れ時の美しさを愛でながら、帰路に着きました。
オスロのクリスマスマーケットは週末のみ開催される場合が多いので、行かれる方はvisitoslo.comでスケジュールを確認されることをお勧めいたします。
- すてき 0
- クリップ
この記事のライター
Yasuko Oki Floral Design
ドイツ国家認定フロリストマイスター
マミフラワーデザインスクール講師
表千家講師
日諾協会理事
オスロ/ノルウェー在住