お花見
令和元年、おめでとうございます。
どうぞ引き続きよろしくお願い申し上げます。
花冷えが続くオスロです。
昨日は雹が、一昨日は雪が舞う寒さです。
今日は時折小雨に見舞われましたが、
毎年恒例の日諾協会主催のお花見に参加しました。
バックヤードの満開の八重桜が迎えてくれました。

満開の八重桜を見上げながら、日本とノルウェーのお仲間と楽しい時を過ごすことができました。
今回も13時から17時の間に、都合が良い時間に来て帰る時間も自由、各自が食べ物と飲み物を持参する、必要でない人は何も持ってこなくてもよいというスタイルでした。
ある人はおしゃべりを楽しんだら帰る、するとまた別の方が来て違うお話をするといった感じで、いろいろなお話を聞くことができ楽しかったです。
お花見という日本文化を体験しながらの文化交流は続けていきたいと思います。

オスロ中央駅前に桜が5本植樹されました。
2020年に完成する新しいムンク美術館の前にも桜が植樹される予定です。
ここまで大きくなるには時間がかかりますが、日本の桜が増えるのは嬉しいです。

どうぞ引き続きよろしくお願い申し上げます。
花冷えが続くオスロです。
昨日は雹が、一昨日は雪が舞う寒さです。
今日は時折小雨に見舞われましたが、
毎年恒例の日諾協会主催のお花見に参加しました。
満開の八重桜を見上げながら、日本とノルウェーのお仲間と楽しい時を過ごすことができました。
今回も13時から17時の間に、都合が良い時間に来て帰る時間も自由、各自が食べ物と飲み物を持参する、必要でない人は何も持ってこなくてもよいというスタイルでした。
ある人はおしゃべりを楽しんだら帰る、するとまた別の方が来て違うお話をするといった感じで、いろいろなお話を聞くことができ楽しかったです。
お花見という日本文化を体験しながらの文化交流は続けていきたいと思います。
オスロ中央駅前に桜が5本植樹されました。
2020年に完成する新しいムンク美術館の前にも桜が植樹される予定です。
ここまで大きくなるには時間がかかりますが、日本の桜が増えるのは嬉しいです。
- すてき 0
- クリップ
この記事のライター
Yasuko Oki Floral Design
ドイツ国家認定フロリストマイスター
マミフラワーデザインスクール講師
表千家講師
日諾協会理事
オスロ/ノルウェー在住