【 365日の花と、花言葉。】week03 - 9月15日 〜21日分
あの記念日は、何の花?
毎日の誕生花と、その言葉。
毎週、毎日の花と花言葉をお送りしています。
花言葉を添えて、花贈りに活用したいものです。
365日それぞれに誕生花があることを存知ですか?
その一つひとつの花に、花言葉があります。
誕生石のように
誕生花を花言葉とともに愛する人に贈る。
なんて素敵ですよね。
毎週1回7日分。
ぜひ、誕生花を覚えてみてください。
15日 サネカズラ 「好機をつかむ」
16日 ハゲイトウ 「情愛」
17日 シュウカイドウ 「自然を愛す」
18日 リンドウ(白) 「貞節」
19日 サルビア 「燃ゆる思い」
20日 リンドウ(紫) 「満ちた自信」
21日 カンナ 「熱い思い」
365日すべて一気に見たいという人はこちら >> 【 365日の花と、花言葉。】
9月20日の誕生花は、リンドウ(紫)。花言葉は「満ちた自信」
高解像度で、クレジットなしで使えるイラストがダウンロードできます。ぜひお使いください!
(基本的には無料で使えますが、利用規約を必ずお守りください)
ダウンロードコンテンツはこちらから >> 植物生活ストア別館
きれいな花だから、描いて残してみませんか
今回のモデルに選んだのは、清楚なイメージのリンドウ。
お花屋さんに買いに出かけてみると
「蕾のものがいいですか、咲いているものがいいですか」と言われ、すぐに咲いてしまうかと思い、蕾のままのリンドウにしましたが、なかなか咲きませんでした。
この時期、花が咲いている姿を描きたい人は、タイミングを見てください。
上下を決めてから、下から描くというのがおすすめです。
細長い筒をイメージして、横の幅を保ちながら描いてください。
葉や花が大きめのダイナミックなリンドウの場合は、軸がぶれないようにしながら左右にはみ出して描きます。
横から見て描く場合、葉が同じ場所に重なってしまって見えるので、無理にいじらず、一枚を描き終え、絵具が乾いてから重なる葉を描きましょう。
リンドウは細かくというよりは、全体のフォルムを意識しながら描くとリンドウらしい雰囲気になります。
参考資料
掲載:「知らないと話せない、花業界用語500」(誠文堂新光社)より
著者名: 宍戸 純(出典:財団法人花普及センター ホームページ「花・はな・フラワーるど」)

ギフトいろいろ、ここにしかない商品あれこれ。

毎日の誕生花と、その言葉。
毎週、毎日の花と花言葉をお送りしています。
花言葉を添えて、花贈りに活用したいものです。
365日それぞれに誕生花があることを存知ですか?
その一つひとつの花に、花言葉があります。
誕生石のように
誕生花を花言葉とともに愛する人に贈る。
なんて素敵ですよね。
毎週1回7日分。
ぜひ、誕生花を覚えてみてください。
September 9月3週目
[花]--[花言葉]15日 サネカズラ 「好機をつかむ」
16日 ハゲイトウ 「情愛」
17日 シュウカイドウ 「自然を愛す」
18日 リンドウ(白) 「貞節」
19日 サルビア 「燃ゆる思い」
20日 リンドウ(紫) 「満ちた自信」
21日 カンナ 「熱い思い」
365日すべて一気に見たいという人はこちら >> 【 365日の花と、花言葉。】
今週のイラストピックアップは、「リンドウ(紫)」です。
9月20日の誕生花は、リンドウ(紫)。花言葉は「満ちた自信」ダウンロードサービス始まりました
いろいろなものに使える、このイラストレーション素材をダウンロードコンテンツとしてお届けします。高解像度で、クレジットなしで使えるイラストがダウンロードできます。ぜひお使いください!
(基本的には無料で使えますが、利用規約を必ずお守りください)
ダウンロードコンテンツはこちらから >> 植物生活ストア別館
きれいな花だから、描いて残してみませんか
花・植物の描き方レッスン
仏花としても重宝されるリンドウ。
今回のモデルに選んだのは、清楚なイメージのリンドウ。
お花屋さんに買いに出かけてみると
「蕾のものがいいですか、咲いているものがいいですか」と言われ、すぐに咲いてしまうかと思い、蕾のままのリンドウにしましたが、なかなか咲きませんでした。
この時期、花が咲いている姿を描きたい人は、タイミングを見てください。
リンドウ(紫)を描く時のコツ
まっすぐな茎と、花、葉の付き方が特徴的です。上下を決めてから、下から描くというのがおすすめです。
細長い筒をイメージして、横の幅を保ちながら描いてください。
葉や花が大きめのダイナミックなリンドウの場合は、軸がぶれないようにしながら左右にはみ出して描きます。
横から見て描く場合、葉が同じ場所に重なってしまって見えるので、無理にいじらず、一枚を描き終え、絵具が乾いてから重なる葉を描きましょう。
リンドウは細かくというよりは、全体のフォルムを意識しながら描くとリンドウらしい雰囲気になります。
参考資料
掲載:「知らないと話せない、花業界用語500」(誠文堂新光社)より
著者名: 宍戸 純(出典:財団法人花普及センター ホームページ「花・はな・フラワーるど」)
ギフトいろいろ、ここにしかない商品あれこれ。
- すてき 0
- クリップ
この記事のライター
植物生活編集部
「植物生活」とは花や植物を中心とした情報をお届けするメディアです。 「NOTHING BUT FLOWERS」をコンセプトに専門的な花や植物の育てかた、飾り方、フラワーアート情報、園芸情報、アレンジメント、おすすめ花屋さん情報などを発信します。