一般社団法人日本カラリスト協会 配色検定 NEW 2級・3級 11月よりスタート
配色検定
配色検定は、CUS®表色系に基づく配色理論を身につけ、 あらゆる分野で実践的に有効な配色を行う能力を測る検定試験です。11月検定は在宅試験!
検定実施スケジュール
検定日:11月15日(日)
受検級:3級・2級
検定申込期間:8月24日(月)~10月2日(金)
受検票到着日:11月5日(木)ごろ
合否通知発送:12月14日(月)
検定について
テキストを見て調べながら解答することができます。受検資格:3級/制限はなし | 2級/パーソナルカラリスト・トータルカラリスト3級以上の合格者
受検料:3級/7,700円(税込) | 2級/11,000円(税込)
試験問題:3級/学科(記述)+配色実技90問 | 2級/学科(記述)+配色実技100問
試験時間:3級/制限時間160分 | 2級/制限時間170分
併願受検:3級/〇 | 2級/〇
検定出題内容:3級/配色テキストI | 2級/配色テキストI・II
●2級、3級併願受検が可能です。但し、2級のみ合格の方には3級を合格後に2級と3級の合格証書が発行されます。
●パーソナルカラリスト・トータルカラリスト3級以上の合格者は2級からの受検が可能です。
●在宅試験の場合の開始時間は自由です。実施日と制限時間をお守りください。
申し込み方法
A インターネットからお申し込み「配色検定」ホームページ https://www.personal-colorist.org/color-sheme/
※クレジットカード決済、もしくはコンビニ決済になります。
B 郵便局からお申し込み
ガイドは下記よりご請求ください。 https://www.personal-colorist.org/contact/
この検定ガイドの別紙、払込取扱票に必要事項をすべて 記入し、ゆうちょ銀行(郵便局)より検定料をお振込みください。 検定料のお支払と同時に受検申請完了となります。
払込取扱票の「希望受検級」に○印をおつけください。 また、受検料をご確認の上、金額欄にご記入ください。
問い合わせ先
一般社団法人日本カラリスト協会 http://www.personal-colorist.org
TEL:03-3406-8708/FAX:03-3406-9190
Eメール:info@personal-colorist.org
- すてき 0
- クリップ
この記事のライター
植物生活編集部
「植物生活」とは花や植物を中心とした情報をお届けするメディアです。 「NOTHING BUT FLOWERS」をコンセプトに専門的な花や植物の育てかた、飾り方、フラワーアート情報、園芸情報、アレンジメント、おすすめ花屋さん情報などを発信します。