「フラワービジネスノート2021」|大田花き花の生活研究所より発売開始
フラワービジネスノート2021
花の情報盛りだくさん!花のビジネスノート
毎年ご好評をいただいておりました、「フラワービジネス手帳」が生まれ変わり「フラワービジネスノート2021」として9月1日に新発売。
昨年の「フラワービジネス手帳」よりもカジュアルな質感のノートとなっております。
カバーはついていないので、自由な発想でご使用いただけます。
商品規格
サイズ A5(210mm×148mm)
厚さ 6mm
全128ページ
マンスリーカレンダー 2020年10月~2021年12月
表紙は人気のドウダンツツジをモチーフにデザインしました。
フラワービジネスノート 4つのポイント
1.一目見れば記憶に残る「インフォグラフィック手法」を採用業界のあらゆる数字をインフォグラフィックを使ってビジュアライズ。研修資料としても最適です。
2.「こんな売り方あったんだ!?」 52週の販売アイデア
物日以外にも新しい販売切り口を提案したいという方へ、ブレストの材料になる52週のアイデア満載。
3.独自のマーケット分析
過去の取引実績に基づいた独自の切花品目別市場分析。ここにしかない分析データです。
4.潤沢なノートページ
花き業界データ集でありながら会議のメモ帳としてもノートページを潤沢に用意しました。罫線と方眼タイプの両方があり便利です。打合せの際は携行マストです。
植物生活ストアで発売中!
制作者である大田花き花の生活研究所からのイチオシポイントはこちら!
52週のウィークリーアイデア
物日だけに頼らず、何もないときもいかに生活者に花のある楽しさを伝えていくか、ヒントやアイデアが満載。
ホームユースを拡大したい方に。
業界基礎データ
種苗・生産から中間流通、小売りまでの公式データを集め、わかりやすくマップに落とし込んだ業界俯瞰データです。
流通は市場外流通も、小売りは販売チャネル別のシェアも業界を一目で俯瞰できます。会議のお供に、あるいは従業員さまの研修資料としてもご活用いただけると思います。
品目別月別年間出荷量一覧
いつ何が流通しているのか、わからないときは市場や仲卸などお取引先に尋ねていませんか?
この情報があれば、その手間が省け年間契約を立てやすくなります。
このコーナーで枝物を掲載したのは2021年だけの特集です。
長寿のお祝い・結婚記念に関するあれこれ
結婚記念日やご長寿のお祝いなどでご注文があった際に、何色のどんな花でどのようなストーリーや理由付けをして商品をお作りすればいいか、迷うことがあるあなたへ。
基調色や提案ギフトが一覧になっていて一目瞭然。
お客様とのコミュニケーションのネタにもなります。
後半部分はノートに
会議のおともにこの1冊を。
いつかあなたのカンペとなって助けてくれることがあるかも!?
主なコンテンツ
●月間カレンダー(52週の販売アイデア、旬の切花・鉢物品目例併載)
●花き業界基礎データ
●全国県庁所在地別 切花・園芸品支出金額ランキング
●一世帯あたりの花き支出金額 世代別推移18年間
●花き作付け推移20年間
●貿易統計推移20年間
●都道府県別作付け面積、および出荷量
●品目別年間出荷量一覧(今回だけの枝物特集)
●切花成長分析マップ
●世界の花き生産国(日本出荷用)
●フラワー・オブ・ザ・イヤーOTA結果とトレンド分析
●ご長寿祝い/結婚祝いに関するあれこれ
●二十四節気、七十二候、五節句、雑節
●ノート(花きに関するマメ知識併載) など
会議やミーティング、商談のお供としてご活用いただけるものと思います。
<備考欄>
備考欄にご記入はご遠慮ください。(発送日、ギフト、各種指定)
お問い合わせ、ご希望はご購入前にいただけますと、対応可能な場合がございます。
- すてき 0
- クリップ
この記事のライター
植物生活編集部
「植物生活」とは花や植物を中心とした情報をお届けするメディアです。 「NOTHING BUT FLOWERS」をコンセプトに専門的な花や植物の育てかた、飾り方、フラワーアート情報、園芸情報、アレンジメント、おすすめ花屋さん情報などを発信します。