スズランのときめきのブーケ
こんにちは!jardin nostalgiqueの青江です。
うっかりあっという間にもう5月も後半。。。
すっかり更新が遅くなっていて申し訳ありません。
母の日を終えて一つの忙しさの山を越えたと思いきや、
その後のとある企画に向けての準備がありまして、
お店にいない時間はずーっとその作業をしていると言っても過言ではないというほどに、
毎日パソコンに向かっています。
リフレッシュしたい!と言いながらいつもよりお菓子を食べつつ、
市場やお店ではやっぱり花のエネルギーですくっと元気になって、
奈鶴さん、奈津子さんの力も借りながら、
お客様からのご依頼にはしっかりお応えできるようにがんばっています。
ちゃんと目処がたてばこちらでご案内もできると思いますが、
そんなこんなで少しコラムもしっかり書く時間がとれず
申し訳ありません。
そんなときは写真で楽しんでもらおうと、
先日までに開催していたすずらんのブーケレッスンの写真です。
やっぱりスズランかわいい!
今年は森の中にこっそり咲いている姿をイメージして。
どんとスズランというより、
あ、すずらん。
っていう感じにしてみましたよー!
どうぞ、お楽しみくださいね!


うっかりあっという間にもう5月も後半。。。
すっかり更新が遅くなっていて申し訳ありません。
母の日を終えて一つの忙しさの山を越えたと思いきや、
その後のとある企画に向けての準備がありまして、
お店にいない時間はずーっとその作業をしていると言っても過言ではないというほどに、
毎日パソコンに向かっています。
リフレッシュしたい!と言いながらいつもよりお菓子を食べつつ、
市場やお店ではやっぱり花のエネルギーですくっと元気になって、
奈鶴さん、奈津子さんの力も借りながら、
お客様からのご依頼にはしっかりお応えできるようにがんばっています。
ちゃんと目処がたてばこちらでご案内もできると思いますが、
そんなこんなで少しコラムもしっかり書く時間がとれず
申し訳ありません。
そんなときは写真で楽しんでもらおうと、
先日までに開催していたすずらんのブーケレッスンの写真です。
やっぱりスズランかわいい!
今年は森の中にこっそり咲いている姿をイメージして。
どんとスズランというより、
あ、すずらん。
っていう感じにしてみましたよー!
どうぞ、お楽しみくださいね!
- すてき 0
- クリップ
この記事のライター
jardin nostalgique
ジャルダン ノスタルジック、2012年にオープンした東京・神楽坂にあるフローリストの青江、フローリスト/パティシエの加藤が経営する花店。おもちゃ箱をひっくりかえしたような、懐かしくてわくわくするお店づくりをコンセプトにした店内には、青江・加藤が選んだ季節の花とともに、焼き菓子、ハーブティーや花器、フランスのブロカントなどの雑貨が所狭しと並んでいる。土日の15時からは店内の一角でカフェも営業中。