お花屋さん・フラワーアトリエ向け補助金申請|web制作、動画制作、配信などに補助金を活用しませんか?
補助金を活用したプランを考えてみませんか?
新型コロナ後の「お花のビジネス」を ワンストップでサポートします
もし、このような計画をお考えなら……
- 個人事業主として独立または起業し、新たにHPを作成、または改修したい。
- アレンジの対面型レッスンができなくなり、オンラインで配信・管理したい。
- 店頭販売用の商品を制作していたが、新たにインターネットで直売したい。
- 雑誌やウェブへの新規ビジネスの広告掲載、販促チラシ・DMを発送したい。
- 感染防止対策用の換気システム、消毒設備、備品購入や施工費用を捻出したい。
- 申請したいが、補助金の種類や内容がわからない。
- 事業計画の申請方法が複雑で、書き方がわからない。
- PR動画の見積もりをどこに頼めばよいか、迷っている。
- 新しいビジネスを始めたいが、実は資金繰りが厳しい。
新型コロナ対策向けの補助金が公募中です。
雑誌フローリスト スタッフが申請のお手伝いをいたします。
早めの応募が有利です。
小規模事業者持続化補助金〈低感染リスク型ビジネス枠〉100万円まで補助
第3回受付締切:2021年 9月 8日(水)第4回受付締切:2021年11月10日(水)
第5回受付締切:2022年 1月12日(水)
第6回受付締切:2022年 3月 9日(水)
注意事項
・申請のアドバイスは、補助金が採択されるまで費用は一切かかりません
・本サポートは、採択や補助金交付を保証するものではありません
・不正行為には協力いたしません
雑誌『フローリスト』とウェブ『植物生活×フローリスト』のスタッフが、申請から制作までお手伝いいたします。
-
お店のロゴマーク、名刺、グッズ、パッケージデザインなどを一新したい。
-
フラワーアレンジメントのレッスン、イベントを動画で撮影して配信したい。
-
PRパンフレット、冊子、ハウツーのテキスト、作品集などを刊行したい。
-
作品の公募や発表会、インスタグラムなどでのコンテストを開催したい。
-
新事業計画のための個人事業主や中小企業向けの補助金を申請したい。
お花に関するあらゆるコンテンツを提供
雑誌『フローリスト』ウェブ『植物生活×フローリスト』
オンラインとオフラインのタッグ!
ご相談は無料です。
お問い合せ先誠文堂新光社『フローリスト』 担当 渡辺
TEL:03-5800-3616
mail:floristonline@seibundo.com
https://floristonline.jp
- すてき 0
- クリップ
この記事のライター
植物生活編集部
「植物生活」とは花や植物を中心とした情報をお届けするメディアです。 「NOTHING BUT FLOWERS」をコンセプトに専門的な花や植物の育てかた、飾り方、フラワーアート情報、園芸情報、アレンジメント、おすすめ花屋さん情報などを発信します。