秋の花
しろくま生花店の細根です。
9月に入ってから、暑さは残るものの
外を歩くと、空気に秋の気配が漂ってきました。
8月に罹ったコロナ感染症
今のところ体力的には、ほぼ通常モードに戻ってきた感じですが
嗅覚味覚障害が、多少回復してきたものの、まだまだ残っていて
「キンモクセイの香りがするねー」って言われても
「あ、そうなんだ」って、全く気付けず
今年は、あの良い香りはあきらめてます。

店に並ぶ花も、秋色
仕入れた花を、水あげして、並べて
一息ついて、眺めると
やっぱりこの季節の花の色合いが一番好きかもしれないと
毎年のように思います。
暑さも一段落したようなので、花のもちも良いはず。
ご自宅用に、秋の花
いかがですか?

9月に入ってから、暑さは残るものの
外を歩くと、空気に秋の気配が漂ってきました。
8月に罹ったコロナ感染症
今のところ体力的には、ほぼ通常モードに戻ってきた感じですが
嗅覚味覚障害が、多少回復してきたものの、まだまだ残っていて
「キンモクセイの香りがするねー」って言われても
「あ、そうなんだ」って、全く気付けず
今年は、あの良い香りはあきらめてます。
店に並ぶ花も、秋色
仕入れた花を、水あげして、並べて
一息ついて、眺めると
やっぱりこの季節の花の色合いが一番好きかもしれないと
毎年のように思います。
暑さも一段落したようなので、花のもちも良いはず。
ご自宅用に、秋の花
いかがですか?
- すてき 0
- クリップ
この記事のライター
細根 誠
1976年静岡県生まれ、1998年東京農業大学国際農業開発学科卒業。と同時に歌手?としてデビュー。2000年惜しまれつつも?解散。渋谷のクラブ「青い部屋」でバーテンに。2001年突然花屋になろうと思う。その後、熊本県益城町の「倉本園芸」、静岡県函南町の「フローリスト花咲」で修業後、独立。2009年東京・新宿区牛込柳町に「しろくま生花店」開店。