植物生活編集部 植物生活編集部 22ヶ月前

WEEKEND FLOWER【2月ダウンロード】「素敵な週末」のための花



たとえば、ウィークエンドのテーブルに、花が一輪あるだけで、会話がはずんだり、笑顔が増えたり、心がホッとしたり・・・
季節の花々が、いつか家族の大切な思い出になるかもしれません。
ウィークエンドに家に飾る花を選ぶ、それはなんだか、心浮き立つ “日常の素敵”。
「WEEKEND FLOWER」で ”ていねいな暮らし“がはじまります。

 

2月のWEEKEND FLOWERテーマ

春の予感にときめいて Happy Flower Valentine!



アネモネ
チューリップ
ラナンキュラス
レースフラワー
フラワーレシピのダウンロード
フラワーレシピの使い方

   

01 アネモネ







ギリシャ語の「anemos(風)」が語源の地中海原産の花。
グラフィカルな花姿は一輪でアート、光に反応して開閉する豊かな表情も魅力です。
昨今の品種改良により、大輪のシックなグラデーションカラーやキュートな八重咲き品種が増えてますます人気。
涼しい場所に飾り、切り花栄養剤の使用で長く楽しめます。


花選びのポイント ~プロはここを見る~

花選びのポイントは、花弁が肉厚でしっかりし透けていないもの、茎が太くて絞まったものを選びましょう。 

花ケアのポイント ~お花屋さん必見~


水を吸上げる力が比較的強く、特別な水揚げは必要ありません。
ですが、室温が高いと花持ちが極端に悪くなるので、お店での陳列温度は低い方が良いです。
陳列時に花店用の切花栄養剤を使用することで、お客様の鑑賞日数が伸びます。外額の裏側にBA配合のミスト処理をするのもお薦めです。
BA配合のミスト商品→フィニッシングタッチ、ミラクルミストなどがお勧め。



 

02 チューリップ





 

モスクや宮殿のタイルに描かれた優美なチューリップは、16世紀に原産国トルコからオランダに伝わり、球根が世界初のバブルを引き起こした「チューリップ狂時代」も有名です。
日に日にシルエットを変え、時に大胆に咲き開く姿は自由で魅惑的。葉の鮮度が良いものを選びましょう。
水替え頻度は少なくてOK!


花選びのポイント ~プロはここを見る~

花選びのポイントは、花弁の多いものや咲いている花を選びましょう。
蕾の硬いものベントネックしやすいので、アフターケアが難しくなります。
 

花ケアのポイント ~お花屋さん必見~

水揚げ時の切戻しは、出来るだけ少しだけ切戻します。
球根系は茎の下に栄養が残っている事があるためです。
店頭での陳列は出来るだけ涼しいところにして下さい。
15度以下が理想です。冷蔵庫での保管温度は2度くらいの寒さでも大丈夫です。
花首の伸長を抑え、開花も遅らせる前処理剤を使用している産地が増えていますので、箱の表示やセリの際に確認して購入しましょう。(品種により効果の差はあります)店頭では花店用の切花栄養剤や球根系専用をお薦めします。




 

03 ラナンキュラス






ふんわりまあるく咲く優しい花姿で人気絶大のラナンキュラス。
個性あふれる多彩な品種も次々とデビュー。
おしゃれなポンポンシリーズや異国情緒あふれるモロッコシリーズなど魅力的な花に心くすぐられます。
旬の2月は花持ちも抜群!栄養不足だと茎が折れやすいので切り花栄養剤を活用し、必ず切り戻して活けましょう。
 

花選びのポイント ~プロはここを見る~

素材選びのポイントは、ほとんどのものが露地で栽培されていますから、育てられた環境で品質の格差がありますので、葉色などをよく見て用途に合った商品を選んでください。


花ケアのポイント ~お花屋さん必見~

水上がりは良いのですが、乾式輸送の場合、切戻した後に水揚げ促進剤を使用するとより確実に上がります。
球根系の花としては珍しくエチレンの影響を受ける花の一つです。
ですが、STS処理の効果がそれほど見られない為、あまり行われていません。
ですから、タバコの煙や車の排気ガス、果物などエチレンガスを出す物には近づけない様に心がけましょう。
仕入れた時に蕾が固いと茎が折れやすい事が有ります。
陳列時にも切花栄養剤を使用することで、茎折れを減らし、開花率も高められます。




 

04 レースフラワー







白い繊細な小花がレースのように集まり咲くロマンティックな花。
最もポピュラーな“ホワイトレースフラワー”の他、よりワイルドな雰囲気を持つ“グリーンミスト”、スモーキーでシックな色合いの“ダウカス”シリーズなどそれぞれに魅力があります。
花が散らないものを選び、切り戻しと水替えはこまめに行いましょう。
 

花選びのポイント ~プロはここを見る~

花選びのポイントは、花老けのない新鮮なものを選びましょう。グリーンミスト、ダウカスは花が内側に巻いたもの選ぶと、咲き進むに連れて変化する花のシルエットを楽しむことができます。
 

花ケアのポイント ~お花屋さん必見~

バクテリアの影響というよりも、自分の樹液の影響で水が下がる事が有ります。水が汚れてきたら切花栄養剤を使用していても水替えと切戻しをします。水揚げは湯揚げするとしっかり上がります。




フラワーアレンジ・スタイリング、フラワーレシピ/小川典子(一般社団法人花の国日本協議会)、小林礼(la neige)

取材協力/薄木健友(フルーロン花佳)、宍戸 純(株式会社大田花き)、藤井 大(株式会社京橋花卉)

花持ちに関する情報提供協力/クリザール・ジャパン株式会社、パレス化学株式会社、Floralife


 

Download

お客様向け店頭ツールが、無料でダウンロードできます。
大きさは3種類。
 

四つ切りタイプ 1/4サイズ



ダウンロード(PDF)

コンパクトで場所を取らない四つ切りの配布ツールです。花束につけるギフトカードにもぴったり。
 

二つ切りタイプ 1/2サイズ



ダウンロード(PDF)

2等分に切って使える二つ切りタイプです。小さなノートサイズの配布ツールに使えます。


ノーカットタイプ A4サイズ



ダウンロード(PDF)

A4サイズの紙、もしくは縮尺して、B5などの用紙に印刷すればカット不要で使える便利なツールです。大きく印刷すればお店の壁に貼って、POP代わりにも活躍します。


写真はサンプルです


花を長く楽しむ方法や、飾り方、花材の合わせ方など、アレンジの情報が1枚のシートにまとめられています。ダウンロードも、使用も、完全無料です。
プリントアウトして配るもよし。POPにもよし。大きさは、1/4サイズと、1/2サイズと、1枚サイズの3パターン。お店で使いやすい大きさを選んでダウンロードしてみては?



紙に印刷してハガキサイズにカットすれば配布用ツールに。



大きいサイズを印刷してパネルに貼れば店頭ポップに。



硬めの紙に印刷すれば、花束につけるカードに。
1つのファイルに、今回紹介した4つのレシピが入っています。

「WEEKEND FLOWER」という“コトの提案”を言葉から新たな文化の創造へ

「WEEKEND FLOWER」は、“WEEKEND(ウィークエンド)”という言葉が持つ、ワクワク感、家族や自分へのご褒美感を大切にしながら、花と過ごす心豊かな週末のひとときが「きっかけ」となり、ご自宅に花を飾る習慣が日本にも根付いてほしい、四季のうつろいと共に暮らす文化を再び甦らせたい、と考えています。
季節の花を飾る“日常の素敵”=WEEKEND FLOWER

を花店から発信し年間52週の商品や売り方の提案に変化を持たせてみませんか?

WEEKEND FLOWER公式HP
http://www.floweringjapan.com/weekendflower


  • すてき 0
  • クリップ
  • 埋め込み

この記事をシェアするには埋め込みコードをコピーしてSNSやブログに貼り付けてください。

この記事のライター

植物生活編集部
植物生活編集部

「植物生活」とは花や植物を中心とした情報をお届けするメディアです。 「NOTHING BUT FLOWERS」をコンセプトに専門的な花や植物の育てかた、飾り方、フラワーアート情報、園芸情報、アレンジメント、おすすめ花屋さん情報などを発信します。

直近の記事

関連記事