OPTIMUM × 植物生活「いいマムの日2022フォトコンテスト」受賞 VOICE OF PLANTSさんインタビュー

バラやダリアと一緒でも存在感のあるマム
植物生活では、OPTIMUMと共催して「11/06 いいマムの日2022フォトコンテスト」フラワーコンペティションを開催いたしました。
結果はこちら >> いいマムの日2022フォトコンテスト| フラワーコンペティション結果発表
優秀賞受賞作品をご紹介しています。
こちらはVOICE OF PLANTSさんの作品。
バラやダリアと一緒でも存在感を見せるマムの作品。
審査評でも色、咲き方、サイズの異なるマムを使った、マムの存在感が伝わる写真だと評価されました。
いいマムの日2022フォトコンテストの受賞の感想は?
「マムは大好きな花なのでとても嬉しく思います。写真を見てくれた友人たちからも『マムを飾りたくなった』とのコメントをもらい、より一層嬉しかったです」
この作品で工夫したところはありますか?
「全体的な調和『マムが決して副材になってしまわないように』という点」
どのようにデザインやシチュエーションを思いつきますか
「以前、マムコンテストに参加させていただいた時にはマムだけの作品を作りましたが、その時に『次はバラなどの洋花と合わせたアレンジメントを作ってみたい』と思っていました。今回はそれを実行してみました」
マムについて
「マムは年々種類も増えて、今年はまた見たこともないようなマムに出会うことができました。マムは英国のローズのように歴史が深く今後も進化し続けていく日本が誇れる美しい花だと思います。花もちも抜群に良いので、お部屋に飾る花としてマムを選ぶ人が増えることを願っています。また花屋さんでもっと色々な種類のマムを目にすることができると楽しいと思います」
今後の活動について
「花や緑を見たり触れたりすることが自分にはとても安らぐ時間なので、そんな良い時間を誰かとシェアできるような活動ができればと思います」VOICE OF PLANTSさんありがとうございました。
今後のご活躍も楽しみにしております。
これからも、植物生活での投稿を楽しみにしております。
VOICE OF PLANTSさんの植物生活の投稿はこちら
OPTIMUM はこちらから。
- すてき 0
- クリップ
この記事のライター
植物生活編集部
「植物生活」とは花や植物を中心とした情報をお届けするメディアです。 「NOTHING BUT FLOWERS」をコンセプトに専門的な花や植物の育てかた、飾り方、フラワーアート情報、園芸情報、アレンジメント、おすすめ花屋さん情報などを発信します。