花のある空間にも役立つ!プチプライスDIYでステンレスパッドをリメイク!
マグネットメモパッドをつくろう
店舗リフォーム、ディスプレー、商品アイデアなど、
プチプラグッズリメイクの達人が、ナチュラルDIYテクニックを伝授します。
ちょっとしたメモをバックヤードや作業場の壁に貼っておくためのメモパッドです。
ステンレスパッドで作っているので、マグネットで簡単にメモを貼ることができます。
インテリアシートの柄を変えてお好みのデザインに。
用意するもの
材料
●ステンレスバット[縦21.5cm×横21.5cm×高さ1cm]
●インテリアシート(レンガ柄)[縦25cm×横25cm] ●ロウ紐(茶)[13cm] 2本
道具
水性ペンキ(ミルキーホワイト)、アクリル絵の具(茶・黒)、筆、スポンジ、塗料用トレー、ビニール手袋、定規、ハサミ、ニードル、金槌、油性ペン、セロテープ、厚手の雑誌
How to Make
Point
バットに穴をあける際は、穴の位置を外側にすると取り付けたときに浮いてしまうので、なるべく内側にあけましょう。
Point
インテリアシートのような薄い素材は、あらかじめセロハンテープをはく離紙に貼ってから剥がすと作業が簡単!
text & photo 月刊フローリスト 写真/佐々木智幸
教えてくれた人
名前:foglia フォーリア
プロフィール:インテリアを学び、ショップなど実務に携わる。その後、独自にインテリアや雑貨小物など、身近にあるものやプチプライスグッズをナチュラルにリメイクするテクニックやアイデアをブログで公開し人気を集めている。
雑誌をはじめメディア掲載多数。著書に『インテリアのナチュラルリメイク-小物アレンジ・テクニックブック』(誠文堂新光社刊)など。
http://ameblo.jp/12noru4
こんなリメイクをもっと知りたいという方は
fogliaさんのナチュラルリメイク簡単DIY
100円ショップのグッズやホームセンターなどで販売している雑貨をナチュラルなテイストでDIYリメイク。
プチプライスグッズを毎日の暮らしとマッチするアイテムに変身させるワザやリビングやダイニング、
玄関向けのアイテムを始めとし、季節のイベントを彩る小物作り、大きな工具を使わずにできるものなど、
忙しい人でも短時間で作れるアイデアとハウツーが満載。
制作だけでなくペインティングのテクニックでの仕上げの違いやオリジナルカラーレシピもあり、
簡単に再現できるテクニックも。
ISBN: 978-4-416-61514-0
定価:本体1,300 円+税
- すてき 0
- クリップ
この記事のライター
「植物生活」とは花や植物を中心とした情報をお届けするメディアです。 「NOTHING BUT FLOWERS」をコンセプトに専門的な花や植物の育てかた、飾り方、フラワーアート情報、園芸情報、アレンジメント、おすすめ花屋さん情報などを発信します。