これなら、かんたんにできる!花束のまとめ方。
技術がなくてもできる!買ってきた花を花束にする方法
花をもらったり、買ってきたら、
その花を簡単に束ねて家に飾りたい。
だけど、花束って少し難しいそう。
そんな思いに応える
簡単な束ね方テクニックをご紹介します。
使うワザは以下の通り。
・輪ゴムで留める、
・紐で結ぶ、
なんと、おもなまとめ方はこの2つです。

輪ゴムで留める
片手で作業ができるので便利です。
かつ素早く留めることができる手法をご紹介。
01. 花束の花1本(細い場合は複数本)に、下から輪ゴムを引っかけます。
02. その輪ゴムを引っ張り、親指の上を通して花束を2 ~ 3 周させます。
親指の上から巻くのが重要。下を通すと作業しづらく花束の形も崩れてしまうのでご注意ください。
03. 輪ゴムの端を花束の花1本(細い場合は複数本)に下から引っ掛けて固定します。
04. こちらが固定した様子です。
紐で結ぶ
どんな紐でもいいですが、麻紐など見えてもいい紐を使うとおしゃれに仕上がります。
01. 紐を端10㎝ほど余らせて、花束を持っている方の親指で挟みます。
02. 01を押さえたまま、紐を茎にぐるりと 2 ~ 3 周させます。
03. 紐の両方を掴んで引っ張り、紐をきつく締めます。
04. 花束を置き、紐を結びます。きっちりと引っ張りましょう。
05. 蝶結びをして完成です。見えてもかわいい仕上がりになりました。
text & photo 月刊フローリスト
植物生活LINE@はじめました!お友達登録はこちら
- すてき 0
- クリップ
この記事のライター
「植物生活」とは花や植物を中心とした情報をお届けするメディアです。 「NOTHING BUT FLOWERS」をコンセプトに専門的な花や植物の育てかた、飾り方、フラワーアート情報、園芸情報、アレンジメント、おすすめ花屋さん情報などを発信します。