植物生活編集部 植物生活編集部 72ヶ月前

素敵なクリスマスリースまとめ・北欧の森の冬をイメージしたリース ほか3種

リースを飾ってみませんか?

枯れ葉が舞い落ち、秋も深まってくると、クリスマスはもうすぐそこ。
クリスマスといえば、ツリーと並んで欠かせないのがリースです。
人気&注目のフローリスト、フラワーデザイナーが作る、
魅力たっぷりのクリスマスリースをご紹介。
モミやオーナメントをあしらった定番スタイルから、
個性あふれる斬新なものまで、
あなたのお気に入りがきっと見つかります!
 

北欧の森〜冬〜


使っている花:コニファー(ブルーバード、ブルーアイス)、フランネルフ ラワー、トキワイチゴ、ユーカリ・テトラゴナ、
オヤマボクチ、 リップスティック、ビバーナム・ティナス


冬には厳しい寒さが続く北欧。
そんな北欧の森の冬をイメージしたリースです。
森の針葉樹を思わせるマットな色味のコニファーのグラデーションをベースに、
珍しい実ものや儚げなフランネルフラワーをあしらいました。
生花のリースでは、実ものや花がオーナメント代わり。
バランスよく配置することでリース本来の円形を美しく見せるのがポイントです。
 
制作/kusakanmuri
お店:フラワーショップ kusakanmuri[ クサカンムリ]
住所:東京都渋谷区恵比寿西1-16-4 長谷戸ビル1F 
http://www.kusakanmuri.com/

 

ハッピー ピンク クリスマス!


使っている花:アナベル、ペッパーベリー、ミナズキ、ユーカリテトラゴナ、コットン

ついにっこり笑いたくなるような明るいピンクが嬉しいリースです。
正面だけでなく横から見てもぽってりと可愛らしく見えるように、
4つの花材を丁寧にグルーピングして作りました。
ペッパーベリーよりワントーン明るいピンクの毛糸で、
ポップさと素朴な印象をプラス!
 
制作/早川光司 Koji Hayakawa
お店:flower shop 陽向[フラワーショップ ひなた]
住所:東京都世田谷区弦巻3-9-10 1F
http://hinata-flower.com/


 

マツカサのみでシンプルに


使っている花:マツカサ、レインディアモス

素材はマツカサのみで極めてシンプルに。
大きめの光沢のリボンと合わせることで、クリスマスのワクワク感、
楽しさを盛り上げました。
フォルム全体を美しく作るために、
下部分から作り始め、
最後に吊り下げてトップをバランスを見ながら仕上げるのがポイント。
ディスプレーとして、
部屋やウィンドーに飾って見せたくなる可愛らしいリースです。

制作/原田美貴 Miki Harada
お店: SHAMROCK -シャムロック-
住所:広島県広島市中区国泰寺町1-9-8
http://shamrock.jp

text&photo 月刊フローリスト 撮影/佐々木智幸
 

  • すてき 0
  • クリップ
  • 埋め込み

この記事をシェアするには埋め込みコードをコピーしてSNSやブログに貼り付けてください。

この記事のライター

植物生活編集部
植物生活編集部

「植物生活」とは花や植物を中心とした情報をお届けするメディアです。 「NOTHING BUT FLOWERS」をコンセプトに専門的な花や植物の育てかた、飾り方、フラワーアート情報、園芸情報、アレンジメント、おすすめ花屋さん情報などを発信します。

直近の記事

関連記事