スワッグいろいろ「アシンメトリースワッグ」
シンプルに、大胆に
注目を浴びているフローリスト・フラワーデザイナーの方に、
おしゃれなオリジナルのスワッグを作ってもらいました。
今回紹介する作品は、絶妙なバランスをとりながら
花材を束ねて作り上げたアシンメトリースワッグです。
バランスをわざと崩してアシンメトリーにまとめることで、
甘さを抑えたダンディーな色気が漂う仕上がりに。
この作品を制作した宇田さんがスワッグ作りで気を付けているポイントは
「さまざまな素材を入れ過ぎず、シンプルで大胆に仕上げること」です。
今回も3つの花材だけを使い「角度で魅せる」
という奥深いデザインに仕立て上げています。
しっぽのようにふんわりとした花穂や、
触覚のように渦巻いているグリーンからは、
動物の標本をも彷彿させます。
ハンサムでメンズライクな魅力を放つスワッグは、
インテリアにこだわりをもつ男性に向けたギフトにもお勧めです。
Flower & Green
○パンパスグラス
○バンクシア
○チランジア・キセログラフィカ
text&photo 月刊フローリスト
教えてくれたフローリスト
宇田陽子
logi plants&flowers[ロジ プランツアンドフラワーズ]
東京都港区南青山3-14-10-B1F
logi.jp.net
Facebook:logi plants&flowers
Instagram@logiplantsandflowers
こちらの記事もおすすめ
旬の花の 表情を伝える ドライフラワー ギフト[静岡]>>ナチュラルとスタイリッシュが魅力のお花屋さんの作る、スワッグ[duft/東京]
>>素材を守りながらインパクトをプラス!ドライフラワーのラッピング
植物生活BOOKS刊行!
- すてき 0
- クリップ
この記事のライター
「植物生活」とは花や植物を中心とした情報をお届けするメディアです。 「NOTHING BUT FLOWERS」をコンセプトに専門的な花や植物の育てかた、飾り方、フラワーアート情報、園芸情報、アレンジメント、おすすめ花屋さん情報などを発信します。