スワッグいろいろ「香りに恋して」
色と香りを楽しむスワッグ
花やグリーンを束ねて吊るすだけ。
そんな手軽でおしゃれな壁飾り、スワッグが、
ここ数年人気を呼んでいます。
注目のフローリスト、フラワーデザイナーに、
お部屋をパッと彩るイチオシのスワッグを作ってもらいました。
こちらは、春の季節に合わせ「はじまり」を意味するラベンダーを使用し、
香りも楽しめるスワッグに。
茎はスパイラルにならないよう、
真っ直ぐに揃えて花姿を整えるのがポイント。
整然と並ぶ茎の美しさを見せました。
どこかに色と形に統一感を持たせるため、
花材には姿の似ているプロテアとラムズイヤーを選択しています。
Flower & Green
○エリカ
○ラムズイヤー‘スタオス’
○プロテア‘アイビー’
○シルバーブルニア
○ラベンダー
text&photo 月刊フローリスト
教えてくれたフローリスト
小野寺千絵
marmelo [マルメロ]
東京都世田谷区代沢2-36-30廣井ビル1F
ホームページ:www.marmelo-flower.com
Facebook:https://www.facebook.com/marmelo.flower
Instagram:https://www.instagram.com/cie.marmelo
店舗PR:季節ごとにリース&スワッグのレッスンを開催中。7月はグリーンリース&スワッグがテーマ。
こちらの記事もおすすめ
インテリアセンスをアップする 魔法のリボンたち[02]
>>フォトスタイリングなどに使える! 花であふれるトランクをつくってみた
>>スワッグいろいろ「品よく、しっとり」
- すてき 0
- クリップ
この記事のライター
植物生活編集部
「植物生活」とは花や植物を中心とした情報をお届けするメディアです。 「NOTHING BUT FLOWERS」をコンセプトに専門的な花や植物の育てかた、飾り方、フラワーアート情報、園芸情報、アレンジメント、おすすめ花屋さん情報などを発信します。