スワッグいろいろ「野山の風景を壁に飾る」
草花の表情を楽しむ
手軽でおしゃれな壁飾り、スワッグを、
注目のフローリスト、フラワーデザイナーに、
作ってもらいました。
こちらは、緻密なドライフラワー商品でも人気の、
さいたま市の花店「nagi/greenworks(ナギ グリーンワークス)」
の草薙仁さんによるスワッグ。
野山や庭に生えている春の草花を使って制作したそうです。
飾りながら、そのときどきに咲く花を足していくと
さらにさまざまな表情が楽しめます。
ボリュームのある姿は、小さな束の集まり。
「まとめたときに立体感を出すため、
花材の長さがさまざまな小束をある程度、乾燥させてから
一つにまとめて逆さにして完全に乾燥させると
壁から出てくるようなシンボリックな作品ができあがります」
と話してくれました。
Flower & Green
○アジサイ
○アルケミラ・モリス
○ブラシノキ
○クラマゴケ
○ナズナ
○ダスティーミラー
○ピスタチアリーフ
○ライスフラワー
○ホワイトレースフラワー
○ツタ
教えてくれたフローリスト
草薙 仁 Jin Kusanagi
Nagi/Greenworks [ナギ グリーンワークス]
埼玉県さいたま市中央区上落合 4-3-19
Facebook:@hana.suguri
Instagram:@nagigreenworks
text&photo 月刊フローリスト
こちらの記事もおすすめ
>>スワッグいろいろ「ハツラツ! あふれ出るグリーン」
>>新緑の美しいグリーンをナチュラルブーケに
>>書棚にグリーンを飾ってみた!
- すてき 1
- クリップ
この記事のライター
「植物生活」とは花や植物を中心とした情報をお届けするメディアです。 「NOTHING BUT FLOWERS」をコンセプトに専門的な花や植物の育てかた、飾り方、フラワーアート情報、園芸情報、アレンジメント、おすすめ花屋さん情報などを発信します。