スワッグいろいろ「空気をふんわりと包むように」
生花で作るシャンペトルスタイル
手軽でおしゃれな壁飾り、スワッグを、
注目のフローリスト、フラワーデザイナーに、
作ってもらいました。
ふんわりと空気が入るように束ねた、
シャンペトル風の生花のスワッグ。
「繊細な線を重ねて、ステムを革紐で結ぶことで
ナチュラルな印象にしました」
と、制作者である「CHARM(チャーム)」の長田孝充さんは語ります。
長めのスワッグに合わせて、
ステムと花の部分の長さのバランスにも気をつけました。
さらに、ムスカリを球根ごと束ねて遊び心をプラス。
目が留まる所を2つ作るテクニックです。
Flower & Green
○フランネルフラワー
○パンジー
○ムスカリ
○トリフォリウム
○ナズナ ‘グリーンベル’
○コロニラ・バレンティナ
○ホルジウム・ジュバタム
○シッサス ‘ヘンリアーナ’
text&photo 月刊フローリスト
教えてくれたフローリスト
長田考允 Kosuke Osada
お店:CHARM [チャーム]
宮崎県宮崎市祇園3丁目67 EKビル101
ホームページ:charm-flowers.com
Facebook:@charmflowers2016
Instagram:@charm.flowers
- すてき 0
- クリップ
この記事のライター
植物生活編集部
「植物生活」とは花や植物を中心とした情報をお届けするメディアです。 「NOTHING BUT FLOWERS」をコンセプトに専門的な花や植物の育てかた、飾り方、フラワーアート情報、園芸情報、アレンジメント、おすすめ花屋さん情報などを発信します。