春を先取り! 早春フェスタ開催中[愛知]
ぽかぽか館内で、花と遊ぼう
花生産の盛んな愛知県で、
季節ごとのイベントを開催している
おなじみ「木曽三川公園」。
この日本一広大な国営公園(総延長107km、総面積1万ヘクタール)から、
ほかに先駆けて、
盛りだくさんなイベント情報が届きました。
フラワーバレンタイン 開催中!
期間 2/3(土)〜 14(水)場所 クリスタルフラワー1階 エントランス
日本でのバレンタインは、
意中の男性や世話になった人に
チョコレートを贈る日として広まりましたが、
世界的に見ると、
男女が互いに愛や感謝を伝え合う日とされています。
また、男性から女性へ、花束を贈ることも
世界ではとってもポピュラー。
世界で最も花が贈られる2月14日を
花業界が全力でフォローアップするのが
このフラワーバレンタイン なんです。
花いっぱいのディスプレイは
春から秋の戸外に負けない、同園自慢のフォトスポット。
また、フラワーギフト人気投票では、
抽選で3名様にフラワーバレンタインギフトが当たります。
そして男性から女性への花贈りを
しっかりサポートする企画がコレ!
「男性向けフラワーアレンジ体験」です。
奥様やお母様へのプレゼントに
手作りアレンジメントはいかがでしょうか。
男性向けフラワーアレンジ体験
日時 2/12(月祝)13:30 〜 15:30場所 クリスタルフラワー 1階
定員 先着 20名(事前申し込み受付中。定員に満たない場合は当日参加可)
料金 500円(材料費込み)
南国プランツ展 開催中!
期間 2/3(土)〜 18(日)場所 クリスタルフラワー1階、2階
室内で過ごすことが多いこの時期は、
インテリアプランツが気になります。
実は愛知県は、観葉植物の一大生産地なんですよ。
県内産を中心に、
注目の種類や品種をたっぷり展示。
南国をイメージして様変わりする
クリスタルフラワーの館内2階をぜひごらんください。
また、2/18(日)13 〜 16時には、
1階エントランスにて
観葉植物即売会も行われます。
憧れのあの種類を、手に入れるチャンスかも!?
同日には観葉植物の育て方や年間管理のポイントなど、
知りたいことが学べる
実演を交えた講座も開催されます(事前申し込み制)。
参加者にはもれなく、
園芸フリーペーパーのプレゼントもあります。
観葉植物 栽培講座
日時 2/18(日)14:00 〜 15:30講師 荒木植物園代表 荒木祥充氏(愛知県田原市在住)
定員 先着50名(事前申し込み受付中。定員に満たなければ当日参加可)
場所 クリスタルフラワー 1階セミナー室
料金 無料

クリスマスローズの世界
期間 2/24(土)〜 3/4(日)場所 クリスタルフラワー1階、2階
さて、「早春フェスタ」のトリを飾るのは、
やっぱり冬の花の女王、クリスマスローズ。
さまざまな展示や即売会、クラフト体験のほか、
専門家による講演会も開催されます。
展示コーナー
場所 クリスタルフラワー 2階展示コーナー観覧料金 無料
100鉢以上の品種や、原産地から歴史紹介、
育て方などパネル展示は
やっぱりじっくり観覧したい。
ほか、写真、寄せ植え、押し花などの作品など、
クリスマスローズの楽しみ方の幅が広がりそう。
体験コーナー
場所 クリスタルフラワー 2階展示コーナーペーパークラフト体験
2/25(日)〜 3/4(日) 無料(ひとりひとつ)
押し花のしおり作り体験
2/24(土)① 10:00 〜 11:00 ② 11:30 〜 12:30
③ 14:00 〜 15:00 各回定員20名 50円/枚
また、2/24(土)25(日)、
3/3(土)、4(日)には
クリスタルフラワー1階エントランスにて
クリスマスローズの即売会を開催。
希少品種や人気品種など、
一堂に集まるこの機会は見逃せません。
クリスマスローズ講演会
日時 3/3日(土)①10:00 〜 11:30 ②14:00 〜 15:30
講師 園芸研究家 野々口稔氏
定員 ①80名 ②40名(事前申し込み、2/15<木> より受付開始。定員に満たなければ当日参加可)
場所 クリスタルフラワー 1階セミナー室
料金 ①無料 ②2,000円
△ 野々口稔氏 クリスマスローズの愛好会「HELLEBORUS倶楽部」設立者。園芸研究家として、普及活動を行っている。世界のクリスマスローズ自生地訪問体験の豊富さも
節分、立春を過ぎたとはいえ、
まだ寒い日が続きそう。
でもフラワーパーク江南のクリスタルフラワー館内なら、
のんびり春の花と遊んでみたくなりますね。
ほかにもさまざまなイベントが盛りだくさん。
休日のお出かけにぜひいかがでしょうか。
=== イベント情報 ===
国営木曽三川公園 フラワーパーク江南
早春フェスタ
愛知県江南市小杁町一色 [地図]
期間 2018年2/1(木)〜 3/4(日)
入園料 無料
開園時間 9:30 〜 16:30(3/1〜 は17:00まで)
休園日 毎月第2月曜日(休日の場合は直後の平日)12/11(月)、31(日)、1/1(月・祝)は休園日
http://kisosansenkoen.jp/~konankaki/
お問い合わせ TEL 0587-57-2240
text ウチダトモコ 写真提供:国営木曽三川公園 フラワーパーク江南
- すてき 0
- クリップ
この記事のライター
植物生活編集部
「植物生活」とは花や植物を中心とした情報をお届けするメディアです。 「NOTHING BUT FLOWERS」をコンセプトに専門的な花や植物の育てかた、飾り方、フラワーアート情報、園芸情報、アレンジメント、おすすめ花屋さん情報などを発信します。