花とキャンドルの新たな出会い キャンドル&サシェ[make me me/東京]
キャンドルのしっとりとした質感が花に新たな魅力をあたえる
「make me me(メイクミーミー)」の山田裕加さんは、花とキャンドルを組み合わせた「フラワーインキャンドル」やキャンドルの卸、アロマワックスサシェの制作、ワークショップなどを手がけています。
花の仕事のために入社したグランドロイヤルグリーン社がキャンドル制作を行っており、山田さんが担当になったことがキャンドルを作りはじめたきっかけ。
そのキャンドルは火を灯さずにずっと部屋に飾っていたくなる魅力があります。
山田さんは太陽の下でも暗闇の中でもきれいなキャンドルであることにこだわり、特徴的な色は顔料や染料を混ぜた独自のブレンドで仕上げています。
フラワーインキャンドルはオーダーのみの1点物。
お客様の要望を適切にくみ取り、そして期待を上回るようにこれからも山田さんは素敵なキャンドルと花を作り続けます。
アロマワックスサシェが入ったボックスアレンジメント。サシェは植物性のソイワックスで制作。
ソイワックス、パラフィンワックスが2層のドライフラワー入りキャンドル。表面を削って花を見せています。
アロマワックスサシェのワークショップを開催することも多く、香りづけには柑橘系やゼラニウムなどが人気。
フラワーインキャンドルはパラフィンワックスで制作していて、こちらは香りづけはしていません。
キャンドルのロゴやメッセージはシート状のワックスを切り出していて、制作には2日間以上かかるそう!
色が美しいランタンキャンドルは卸もしています。
劇団の販売用のオリジナルキャンドル。オリジナルのオーダーも制作時間と数量によっては受けているので問い合わせを。
鉱石のような石ころキャンドル。キャンドル制作は前職で習得、今でも自分で調べて日々アップデートしています。
うかがったフローリスト
山田裕加 Yuka Yamada
1982年東京生まれ。大学卒業後、NYにてJUNKO MIURAの元で花を学ぶ。帰国後、東京の生花店勤務を経て、2011年より株式会社GRAND ROYAL greenに入社。キャンドルも担当。2014年、meke me meをスタート。ワークショップなども全国で開催。
make me me [メイクミーミー]
東京都千代田区一番町6-22 1F
https://flowers.makememecandles.com/
@make_me_me
- すてき 0
- クリップ
この記事のライター
植物生活編集部
「植物生活」とは花や植物を中心とした情報をお届けするメディアです。 「NOTHING BUT FLOWERS」をコンセプトに専門的な花や植物の育てかた、飾り方、フラワーアート情報、園芸情報、アレンジメント、おすすめ花屋さん情報などを発信します。