4/28(土)は、あの食香バラ®を[東京]
【関連記事】
去年の5月に購入し、栽培を始めた食香バラ® 。
立派な苗だったけれど、やっぱり初々しい、新苗の姿でした。
春にしか咲かない一季咲きの「豊華(ほうか)」を求めたので、夏から枝数をふやす剪定をしたり、冬の間にはもちろん植え替えと剪定をして、春の芽吹きを楽しみにしていました。
ところが、新芽が開いてくるころに、ゾウムシの被害に遭遇。春先の強風被害と重なって、だいぶ新芽を傷めてしまったのです。でもなんとか先日、初めての花を咲かせてくれました。
ジャーン♪
花径は8センチぐらい。1輪咲いただけでも甘い強香が漂います。
蕾もまだまだたくさん付いています。どんどん咲いてくれますように。
初めての花はやっぱりお顔が見たくて、ばっちり咲かせてみましたが、今度は開きかけを摘んで、食香バラ® のローズティーをキメてみるんだ♪
ところで 食香バラ® って、
「いったいどんなバラなの?」
「実物を見てみたい」
「欲しい!」
そんな方は、4/28(土)は、東京都練馬区のアツいガーデンショップ、オザキフラワーパークへぜひ。
ほかではほとんど入手が難しい苗の即売会と、ミニセミナーが行われますよ。
昨年の即売会では、あっという間に完売してしまったので、ハッとしちゃった方は当日寝坊しないように、今日は早めの就寝が吉、です!
=== 食香バラ®(エディブルフレグランスローズ®)販売情報 ===
ローズティー試飲会&生産者即売会、ミニセミナー
日時 2018年4/28(土) 9 〜 16時 ミニセミナーは14時 〜
場所 オザキフラワーパーク 東京都練馬区石神井台4-6-32 [地図]
電話 03-3929-0544
http://ozaki-flowerpark.co.jp
*同日10:30 〜 バラ育種家で横浜イングリッシュガーデンのスーパーバイザー 河合伸志さんの講習会も開催されるってことを、こっそり書いておきます。座席はすでに予約で満席、立ち見席のみだそう。
text & photo ウチダトモコ
- すてき 0
- クリップ
この記事のライター
ウチダ トモコ
園芸ライター、グリーンアドバイザー、江戸東京野菜コンシェルジュ。 園芸雑誌、ライフスタイル誌などの編集、ライターを経て、現在は主にウェブで提案および取材執筆活動中。