夏も元気いっぱい!ガーデンパーティ[愛知]
夏を思いっきり楽しもう!
暑さ日本一といえば、埼玉県や岐阜県の県名が挙がることが多いですが、ここ愛知県もやっぱり暑い!特に、日本一でっかい国営公園(総延長107km、総面積1万ヘクタール)「木曽三川公園」は、この夏もイベント盛りだくさんで、やっぱりアツい!
熱帯スイレン展
期間 7/21(土) 〜 8/31(金)場所 反射池周辺
料金 無料
暑い夏の間、次々と豪華な花を咲かせる熱帯性スイレンは、この時期のお花見にぴったり。今回、約30品種が一堂に展示されるそう。特に世界最大級といわれるオーストラリアスイレンや、同園オリジナル品種 ‘キソサンセンブルーアイズ’ の展示もあるとのことで、期待が高まります。
大人のための平日講座 熱帯性スイレン栽培教室 第1回
日時 7/26日(木) 14:00 〜 16:00講師 スイレン育種家 加藤宣幸氏
定員 先着20名 (事前申し込み受付中)
場所 クリスタルフラワー 1階セミナー室
料金 2,000円
△ スイレン育種家 加藤宣幸氏
世界中のスイレンを追うフォトグラファーで、注目の育種家。熱帯性スイレンの植えつけの実際と、栽培の解説が行われます。
[参考記事]*加藤氏育種のスイレンを紹介しています。
熱帯スイレンと暮らす夏[1]
熱帯スイレンと暮らす夏[2]
朝顔展
日時 7/28(土) 〜 8/5(日)場所 クリスタルフラワー2階 展示コーナー
料金 無料
期間中毎日、折り紙でつくる朝顔を飾ったり、8月3日(金)までは展示されるアサガオの人気投票が行われます。なお、結果発表は翌 8月4日(土)からの2日間。そして投票者のなかから抽選で5名様に、フラワーギフト券がプレゼントされます。アサガオ観賞のあとは、ぜひ投票にもご参加を♪
多肉植物展
日程 8/11(土・祝) 〜 26(日)
場所 クリスタルフラワー2階 展示コーナー
観覧料 無料
夏もやっぱり多肉植物がアツい! とどまることを知らない人気の珍奇植物に会いに行こう。
大人のための平日講座 種まきから始める野菜の楽しみ方 第2回
日時 8/9日(木) 14:00 〜 15:00講師 赤尾園芸 赤尾庸雄氏
定員 先着30名 (事前申し込み受付中)
場所 クリスタルフラワー 1階セミナー室
料金 無料
種まきから始める野菜づくりを、基礎からしっかり学べる講座です。秋野菜の準備を始めましょう。
押し花風鈴を作ろう!
日時 7/22(日) ①10:00 〜 12:00 ②13:00 〜 15:00
定員 各回先着25個
場所 クリスタルフラワー2階
料金 400円
涼しげな音色を奏でる、夏の風物詩、風鈴。押し花などで彩って、自分だけの風鈴をつくる夏ならではのワークショップです。
そのほか、
子どもたちにおすすめの「夏休み自由研究教室」では、「しかけ貯金箱を作ろう」「図画ポスターを描こう」などのワークショップも開催されます。そのほかのイベントも含め、詳しい日程や時間などは、ぜひ こちらで!
=== イベント情報 ===
国営木曽三川公園 フラワーパーク江南夏のガーデンパーティ
愛知県江南市小杁町一色 [地図]
期間 2018年7/21(土)〜 8/31(金)
入園料 無料
開園時間 9:30 〜 17:00 *期間中の土日祝は19:00まで延長開園
休園日 毎月第2月曜日(休日の場合は直後の平日) *8月の休園日は 27日(月)
http://kisosansenkoen.jp/~konankaki/
お問い合わせ TEL 0587-57-2240
text ウチダトモコ 写真提供:国営木曽三川公園 フラワーパーク江南
- すてき 0
- クリップ
この記事のライター
植物生活編集部
「植物生活」とは花や植物を中心とした情報をお届けするメディアです。 「NOTHING BUT FLOWERS」をコンセプトに専門的な花や植物の育てかた、飾り方、フラワーアート情報、園芸情報、アレンジメント、おすすめ花屋さん情報などを発信します。