植物生活編集部ライター 植物生活編集部ライター 54ヶ月前

オリジナリティあふれる花束を!ラッピングにチャレンジ!

好きな花を自分でラッピングして贈ろう

大切な人に贈る花を、お花屋さんに頼んで作ってもらうことがありますよね。

「予算○○円で、贈る相手はこんな感じの方なので何系の色で……」

このようにお花屋さんに頼んだ経験はないでしょうか?
何回か注文した後、ふと気がついたのはラッピングの存在。

「自分で花を束ねられれば……」
「自分で選んでオリジナリティを出してみたい!」
「かわいくラッピングしてみたい!」

そう思ったことありませんか?

今回は、ラッピングの方法についてまとめましたので、ぜひチャレンジしてみて下さいね!
 


まずは、花束やアレンジメントのラッピングの基礎を学んでみよう!

記事はこちら
▶︎ プロに学ぶ!ラッピング基礎講座
 

花束のラッピング方法を学んだところで、今度は鉢植えのラッピングにチャレンジしてみよう!


記事はこちら
▶︎ ラッピング基礎講座「プランツラッピング・ネット包み&頭巾かけ」

 

色々試してみるのも楽しいです

記事はこちら
▶︎ キュートに魅せるブーケのラッピング2種類!
ラッピングの素材として、ペーパー以外に布を用いることでオリジナリティを発揮!

 

記事はこちら
▶︎ 特別な贈り物を華やかに!ギフトペーパーを重ね合わせたコチョウランのラッピング
開店記念や結婚記念日など、お祝いで贈られる花といえば胡蝶蘭ですね。
胡蝶蘭は凛としたイメージですが、ペーパーでアレンジラッピングしてみると、かわいらしいですね!
 

花ではなく、雑貨やフードなどのラッピングから学んでみては

ラッピングについて、書かれたイチオシの本はこちら!

記事はこちら
▶︎【週のまんなか、読みたい本】雑貨&フード ラッピングブック
花以外のラッピングについて紹介しております。花のラッピングにおいて、何かヒントが得られるかも!

 

こちらの記事もおすすめ

>> ときめきの連鎖”が生み出すオンリーワンのウェディングブーケ[Fra cotta Deco/東京・阿佐ヶ谷]
>>これからの季節にぴったり!カラフルなドライフラワーを使ったガラスフレームを作ってみた!


いろんな情報を先取りするためにはぜひLINE@にご登録ください
  • すてき 0
  • クリップ
  • 埋め込み

この記事をシェアするには埋め込みコードをコピーしてSNSやブログに貼り付けてください。

この記事のライター

植物生活編集部ライター
植物生活編集部ライター

「植物生活」とは花や植物を中心とした情報をお届けするメディアです。 「NOTHING BUT FLOWERS」をコンセプトに専門的な花や植物の育てかた、飾り方、フラワーアート情報、園芸情報、アレンジメント、おすすめ花屋さん情報などを発信します。

直近の記事

関連記事