毎月1回、アーティストのお花をお届け「はないろあそび・お花の定期便」
毎月1度、フラワーアーティストがセレクトしたお花が届く定期便「はないろあそび」
毎月一回だけでも、お花を暮らしに取り入れたい。生活に花を取り入れるのは、なかなか難しい。
せめて手元に届いてくれたらな。
そんな願いを叶えます。
そして、「植物生活」はさまざまなフローリスト、フラワーアーティストを応援しています。
アーティストが毎月おすすめする花、作家テイストの出せる花をみなさまにお届けしたい。
そんなコンセプトでお贈りします。
あなたの生活に、毎月1度、旬のお花をお届けする「はないろあそび」
日常のふとした瞬間、街中の寄せ植えや公園の花壇などの花を目にしたとき、
その美しい色合いに疲れや緊張がほぐれて温かい気持ちになったことはないでしょうか?
草花の持つ色には、人々に安らぎや元気を与えると同時に怒りや悲しみ、不安などを和らげる力があるのです。
はないろあそびは「季節の花の色を楽しむ」ことをコンセプトとして、
アーティストがオススメする草花をお手元に届け、それを使った花束の作り方をご紹介します。
お便りでは、今月の花の紹介を丁寧に説明し、ウェブサイトでは作り方やケアの仕方をご紹介します。
これまでにフラワーアレンジメントや生け花をしたことがない人でも気軽に楽しめる内容になっています。
毎回お届けする草花のコーディネートや花束の制作は、植物生活のコラムニストであり
「小さな花束の本 new edition(誠文堂新光社刊)」の著者、北中植物商店・小野木彩香さんが手掛けます。
デザイン・セレクトした人
小野木彩香 Ayaka Onogi
東京都内を中心にレストラン装飾、ウェディングなどをおもとした活動をしているフローリスト。店主の出身地である会津を基点に、東北の産地に赴き生産者との交流を図ったり、産地にて講演会やデモンストレーションも開催。東京の三鷹では、小さな平屋の庭と花の植物店「北中植物商店」を構えている。著書に『小さな花束の本』(誠文堂新光社刊)など。
https://shokubutsuseikatsu.jp/article/column/columnist/7/
北中植物商店
お花の定期便「はないろあそび」の内容
・毎月の旬の草花の花材・お便り
◆価格
1ヵ月6,800円(送料、税込み・1ヵ月分を月に一回お届けです)毎月定額課金となります。
◆配達・お届けの日程
毎月第一金曜日に発送し、翌日か翌々日にお届けします。
※地域によって到着日がことなります。配達日時の指定はできません。離島などにはお届けできない場所もございます。
◆開始する際の申し込みについて
発送日の2週間前の金曜日までに申し込みをしていただくと、次の月からお届けします。
※それ以降の申し込みは再来月分の申し込みとなります。
この「はないろあそび」は、でき上がった花束をそのまま飾るのとは違い、自分で作ることによって、さまざまな草花に触れる楽しみを広げていくことを大切にしています。
毎月のお楽しみや、花のある生活を深めていくきっかけとして
お届けする定期便を取り入れてみてはいかがでしょうか。
申し込みはこちらから
写真は毎月のお花のイメージです。
過去のはないろあそびのお花
- すてき 0
- クリップ
この記事のライター
植物生活編集部
「植物生活」とは花や植物を中心とした情報をお届けするメディアです。 「NOTHING BUT FLOWERS」をコンセプトに専門的な花や植物の育てかた、飾り方、フラワーアート情報、園芸情報、アレンジメント、おすすめ花屋さん情報などを発信します。