半永久に咲き誇る「フラワーグラデーションフレーム」ワークショプ(1)10:30-12:30
「フラワーグラデーション」の世界。
フラワーアーティスト相壁琢人氏による押し花講座で、
半永久に咲き誇るフラワーグラデーションフレームを作ろう!
人気フラワーアーティストの相壁琢人氏による「フラワーグラデーション」のフレーム制作ワークショップを実施いたします。
カラフルな花びらたちが春爛漫を感じさせてくれます。
色とりどりの花びらを、ご自身の感性で重ねてオリジナル作品に仕上げます。
フレームに収められた「春」は半永久に咲き誇ります!
ご自宅のインテリアとして、
また、プレゼントにも喜ばれる作品に。
【プログラム】
第1部
相壁琢人氏によるフラワーアートトーク
第2部
「フラワーグラデーション」のフレーム制作ワークショップ
・色とりどりの花びらを、自分の感性で重ね合わせ、講師のアドバイスによりフレームに収めます
・当日制作したフラワーグラデーションフレームは、そのままお持ち帰りいただけます
・透明なフレームに収められたフラワーグラデーションは、ご自宅に飾るのも美しく、プレゼントにも喜ばれます
当日問い合わせTEL 03-3525-8175(開催日のみ)
押し花制作 過程ムービー
【講師】
ahi 相壁琢人 / Takuto aikabe
1985年生まれ。2015年より植物が未来へ繋がる可能性を提示するため、フラワーアーティスト・フラワーディレクションを開始。フラワーアート・保存に特化した押し花制作・アートディレクション・企画・作品コラボレーションなど。
東京を拠点に、既存の押し花に捉われず、流通している植物を使用した制作活動と各地で植生している植物を採取し保存を目的とした制作活動を行っている。スワッグ作り、作品販売の個展など提案中。
2017 年 4 月には表参道 ROCKET にて 3 回目の個展「無彩色の痛点」を開催。5 月にも同ギャラリーで開催された「see bag, buy bag」に参加。6 月は中目黒 FRAMES にて「雨」をテーマとした写真展。
7 月にはキースへリング美術館で行われたファッションショーのオブジェ装花を行なった。また繁華街や海岸を会場にしたゲリラ展示や、植物に音楽を聴かせる実験など精力的に活動している。
https://www.ahi-aikabe.com/
開催日時 | 2018年3月18日10:30〜12:30 ※受付は30分前からとなります。 |
---|---|
会場名 | 誠文堂新光社神田イベントスペース 当日TEL 03-3525-8175(開催日のみ) |
住所 |
東京都千代田区内神田2-14-9 地図を表示 |
交通 | JR「神田駅」西口から徒歩3分/東京メトロ「神田駅」1番出口から徒歩4分 |
講師 | ahi 相壁 琢人 / Takuto aikabe |
定員 | 12名 |
費用 | ¥4,320 |
このイベントは終了しました。
- すてき 1
- クリップ