アレンジメント
レシピを絞り込む
-
アレンジメント
セリアの材料で出来る大人シックなクリスマスアレンジ
クリスマスカラーの緑や赤は使わず、リビングやダイニングテーブルに馴染むような色味を使い、アレンジしてみました!
shion
-
アレンジメント
オンシジウム・シャーリーベイビーのアレンジ方法
オンシジウム・シャーリーベイビー(大3本)を頂きました。余ったお花も、極力捨てずに、飾る方法を考えました。みなさんの参考になりますように◎
shion
-
アレンジメント
冬色ブーケ アレンジ集
全体的に花材が白いので、花材が際立つように、花器は、シンプルなモノ(色味のないもの)を選びました。 何度でも楽しめるように、色々なアレンジをしてみました。皆さんの参考になりますように◎
shion
-
アレンジメント
花びらの活用法②
押し花を時短で作りたかったので、アイロンをあてて作ってみました。プレゼントのタグにつけて、オリジナル感を出しても楽しいはず!
shion
-
アレンジメント
花びらの活用法
夜、花瓶の水替えをしていたら、散り始めたバラがあり…花びらを捨てるのが勿体無く、インテリアにしていたガーランドに添えてみました。 どこか東南アジアのエステサロンのような雰囲気に!!バラの花びらはすぐに水分が飛んでしまうので、一夜限りの楽しみ方です。
shion
-
アレンジメント
今年も新酒ができました。かんたんにつくる、酒屋のシンボル。
日本酒の造り酒屋などの軒先に、新酒ができたことを知らせる意味を込めて飾られるスギ玉。 スギ玉とは名前の通りスギの葉を集めて作られるボール状のアレンジメントのことですが、 こちらをお手軽に作れるように工夫してみました。 モシャモシャしたヒカゲの葉をネットに挿し込むだけ、とお手軽カンタン。 新緑から枯葉までのうつろい楽しみながら 飲むお酒はまた格別ですね。
植物生活編集部
-
アレンジメント
和モダンな大人の空間に。かわいすぎない、ハンギング枯葉オーナメント
大きなシーグレープの葉を荷物をまとめた行李のように麻紐で縛った枯葉のオーナメント。シンプルに男性が部屋に飾れるような、可愛いすぎないテイストの飾りを目指してみました。
植物生活編集部
-
アレンジメント
アルファベットオブジェと花でシーンを可愛らしくスタイリングする方法
インテリアグッズとして人気の高いアルファベットオブジェ。 さまざまな素材や大きさで、自由にデコレーションができるものもたくさんあります。アルファベットで表現する単語の意味に合わせて花材や色をセレクトするとさらに効果的に。 イニシャルにしてウェディングパーティーのエントランスに飾るのもおすすめ!今回は木製のオブジェに花を組み合わせ、 ショップやイベント会場で思わず写真を撮りたくなるオブジェの作り方を紹介します。教えてくれた人:吉崎正大(flower&plants asebi)
植物生活編集部
-
アレンジメント
フォトスタイリングなどに使える!花であふれるトランクをつくってみた
たくさんの資材や雑貨からアイテムをセレクトし、 花とのコラボレーションでより魅力的に見せるテクニックやアイデアを紹介します。 今回のアイテムは、37×21×10cmの革製の小型トランク。 このトランクは実際に使用されていたアンティーク調のものです。 実用性がありながらもオーセンティックな雰囲気は、 クラシカルなインテリアとの相性が良さそうです。 教えてくれた人:吉崎正大(flower&plants asebi)
植物生活編集部